• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Exploratory study of CMOS integrated microfluidics mechanism for innovative 3D-LSI cooling system

Research Project

Project/Area Number 17J04382
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡本 有貴  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords電気浸透流 / 高電圧生成回路 / LSI冷却 / ゼータ電位計測
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、集積化マイクロ流路冷却機構実現のために、マイクロポンプとして利用する電気浸透流の性能を定量的に評価する手法についての研究を行った。まず、電気浸透流を利用したマイクロポンプを動作させているときに急に流速が観測できなくなる(ポンプとして動作しなくなる)現象についてその原因を電気的に調査し、電気浸透流マイクロポンプの動作が行えている時は流路両端にも電位があり、常に流路内に一定の電界が存在し、液体が動作していることがわかった。一方、マイクロポンプの動作が停止した時は、全ての計測電極で0 V付近を示すようになり、不良動作の原因がマイクロ流路内に正しく電界が印加されていないためだと分かった。
また、MEMS技術を応用し半導体プローブのように計測対象のウェハを上に置くことで表面電位(ζ電位)を計測できるようなセンサを開発した。これは、電気浸透流マイクロポンプとマイクロヒーターを含む流量センサをチップ内に集積した構造となっている。マイクロ流路は、SU-8エポキシレジストを用いて作製し、上部は計測するサンプルを置くことで封止して使用する。また、チップサイズは8 mm×8 mmとなっており、従来のζ電位計測器に比べ格段に小さくなっている。流路中心には、流速を計測するための抵抗型センサ・リファレンス用マイクロヒーターが配置されている。また、流路両端には電気浸透流を発生させるための電極が配置されている。流路上部に置かれたサンプルのζ電位に比例した電気浸透流の流速を、流量センサを用いて計測することでζ電位の測定を行う。市販のζ電位計測センサの結果と比較し、作製したセンサの出力が計測したサンプルにおいて、それぞれのζ電位と出力電圧が比例していることが示せた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度では、電気浸透流マイクロポンプを実現するにおいて必要な、物性値の計測方法とポンプ動作時の電位計測方法を確立したのが本年度達成内容となる。これにより、マイクロポンプの動作改善が可能となり、また、集積化する上での問題点を見つけることができた。更に、ポンプ動作に必要な物性値(表面電位)を測るセンサの開発も成功し、集積化前に物性値を実際に測ることを可能とした。また、表面電位センサを作製する上で、温度センサを応用した流量センサの作製も行い、実際に電気浸透流マイクロポンプの流れを温度センサを介して見ることができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度の予定として、これまでに作製した高電圧生成回路と電気浸透流マイクロポンプをオンチップに集積したデバイスの実現を目指す。実際にζ電位計測センサで培った流量センサと過去の研究で作製した温度センサ・疑似ホットスポット用ヒーターを利用して、高電圧生成回路で駆動した電気浸透流マイクロポンプの性能を評価する。
また、オンチップ高電圧生成回路内蔵マイクロポンプの作製技術を利用して、本年度作製した、小型ζ電位計測センサの高性能化も図る。これは、現在のセンサでは反応時の電位変化がmV単位で、計測が難しくなっていた。そこで、オンチップに流量センサの出力を増幅させる回路を取り付け、用意に流量を計測できるようにする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] On-Chip High-Voltage Charge Pump With MEMS Post-Processed Standard 5-V CMOS on SOI for Electroosmotic Flow Micropumps2018

    • Author(s)
      Okamoto Yuki、Takehara Hiroaki、Fujimoto Koji、Ichiki Takanori、Ohba Takayuki、Mita Yoshio
    • Journal Title

      IEEE Electron Device Letters

      Volume: 39 Pages: 851~854

    • DOI

      10.1109/LED.2018.2829925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-identification algorithm for zeolite-based thermal capacity gas sensor2018

    • Author(s)
      Pouliquen M.、Denoual M.、Jorel C.、Radu C.、Robbes D.、Grand J.、Awala H.、Mintova S.、Harnois M.、Sagazan O. de、Inoue S.、Lebrasseur E.、Yamada K.、Okamoto Y.、Mita-Tixier A.、Mita Y.
    • Journal Title

      Microsystem Technologies

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1007/s00542-018-3883-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fabrication of PbS QD/Silicon Hybrid Infrared Photodiode for LSI Platform2018

    • Author(s)
      Higo Akio、Mita Yoshio、Wang Haibin、Kubo Takaya、Segawa Hiroshi、Usami Naoto、Okamoto Yuki、Yamada Kentaro、Takeshiro Yudai、Sugiyama Masakazu
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      Volume: 138 Pages: 307~311

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.138.307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Review on Increasing of Breakdown Voltage of Standard CMOS LSI Circuits by MEMS Post-Process2018

    • Author(s)
      Okamoto Yuki、Mita Yoshio
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      Volume: 138 Pages: 319~326

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.138.319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact Test for Ensuring Reliability of Gas Sensors Using Large Particle Size-Zeolite2018

    • Author(s)
      Yamada Kentaro、Grand Julien、Okamoto Yuki、Reddy Rangareddygari Ranga、Denoual Matthieu、Mintova Svetlana、Tixier-Mita Agnes、Mita Yoshio
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      Volume: 138 Pages: 430~434

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.138.430

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stick-to-Analyze Zeta Potential Measurement Chip with Integrated Electroosmotic Micropump and Liquid Flow Sensor2019

    • Author(s)
      Yuki Okamoto, Koji Fujimoto, Hiroyuki Ryoson, Takayuki Ohba, Yoshio Mita
    • Organizer
      The 32th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Damage Assessment Structure of Test-Pad Post-Processing on CMOS LSIs2019

    • Author(s)
      Yuki Okamoto, Ayako Mizushima, Naoto Usami, Jun Kinoshita, Akio Higo, Yoshio Mita
    • Organizer
      2019 IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures (ICMTS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械的混合加振による圧電薄膜アクチュエータ集積2軸MEMS光スキャナ2018

    • Author(s)
      稲垣 俊典, 岡本 有貴, 肥後 昭男, 三田 吉郎
    • Organizer
      「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [Presentation] Study on silicon device of microrobot system for heterogeneous integration2018

    • Author(s)
      Ken Saito, Daniel S. Contreras, Yudai Takeshiro, Yuki Okamoto, Yuya Nakata, Taisuke Tanaka, Satoshi, Satoshi Kawamura, Minami Kaneko, Fumio Uchikoba, Yoshio Mita, and Kristofer S. J. Pister
    • Organizer
      International Conference on Electronics Packaging and iMAPS All Asia Conference (ICEP-IAAC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Micromachined All-Solid On-Chip Thin-Film Battery towards Uninterruptible Photovoltaic Cells2018

    • Author(s)
      Taisei Kuriyama, Akiyoshi Suzuki, Yuki Okamoto, and Yoshio Mita
    • Organizer
      2018 Symposium on Design, Test, Integration and Packaging of MEMS/MOEMS (DTIP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cell-sensor interface analysis of a bio-hybrid electric odorant sensor2018

    • Author(s)
      Daigo Terutsuki, Hidefumi Mitsuno, Takeshi Sakurai, Yuki Okamoto, Agnes Tixier-Mita, Hiroshi Toshiyoshi, Yoshio Mita, and Ryohei Kanzaki
    • Organizer
      28th anniversary World Congress on Biosensors (BIOSENSORS 2018)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi