• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

超高圧下電気伝導測定装置の開発と新規超伝導探索

Research Project

Project/Area Number 17J05926
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松本 凌  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords超伝導 / 高圧力 / ダイヤモンド
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)を利用したダイヤモンドアンビルセル(DAC)を使用し、超高圧下での物性測定を行うことを目的としている。超高圧下で正確な測定を実現させるためには、数十~数百μm四方の非常に小さなスペースに4端子を形成する必要がある。
本研究ではこれまでに、CVDを用いてダイヤモンドにボロンをドープし、金属的な振る舞いを示すボロンドープダイヤの成膜に成功している。これまでに、このボロンドープダイヤモンドをNPDアンビル上に電極として微細加工することで、150GPa程度までの高圧力発生に成功した。また、平板状ダイヤモンドアンビルから、キュレット状ダイヤモンドアンビルへの置き換えにより、100GPaまで物性測定を行った後、アンビルを破損することなく大気圧に減圧することに成功した。これは、開発した装置が大気圧と100GPaという超高圧力環境の間を往復して、繰り返し利用可能であることを示している。
装置の改良に加えて、本年度は5つの新しい超伝導体を発見することに成功した。これらの新規超伝導体は、データベース主導型のマテリアルズインフォマティクス的アプローチにより着目した物質群であり、開発した装置とデータ科学の組み合わせにより得られた成果であるといえる。発見した物質群の構成元素を様々に置換することより、さらに新たな新規超伝導体を探し出せる可能性もあり、本研究課題の最終年である来年度は、より多くの超伝導の発見が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

開発した高圧力下物性測定用装置をさらに改良して、目標のひとつであった100 GPa以上の超高圧力を発生させることに成功した。最高到達圧力は150 GPaであり、これは最近報告されている水素化物の高温超伝導が発現する圧力に匹敵する。このことから、当初の予定通り研究が進展したと考えられる。一方で、開発した装置とデータベース主導の物質スクリーニングを駆使し、昨年度だけで7種類の新規超伝導体を発見した。以上の点から、研究課題は期待以上の進展があったと評価できる。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従って、複雑化した電極パターンを利用した高圧力下ホール効果測定、また電界効果トランジスタ構造の作製を行い、圧力の印加とキャリアドープを利用した機能性材料の特性改善に取り組む。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pressure effect in Bi-2212 and Bi-2223 cuprate superconductor2019

    • Author(s)
      Adachi Shintaro、MATSUMOTO Ryo、HARA Hiroshi、SAITO Yoshito、SONG Peng、TAKEYA Hiroyuki、WATANABE Takao、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 12 Pages: 043002~043002

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab0521

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data-driven exploration of new pressure-induced superconductivity in PbBi2Te42018

    • Author(s)
      Matsumoto Ryo、Hou Zhufeng、Nagao Masanori、Adachi Shintaro、Hara Hiroshi、Tanaka Hiromi、Nakamura Kazuki、Murakami Ryo、Yamamoto Sayaka、Takeya Hiroyuki、Irifune Tetsuo、Terakura Kiyoyuki、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 19 Pages: 909~916

    • DOI

      10.1080/14686996.2018.1548885

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pressure-Induced Superconductivity in Sulfur-Doped SnSe Single Crystal Using Boron-Doped Diamond Electrode-Prefabricated Diamond Anvil Cell2018

    • Author(s)
      Matsumoto Ryo、Hara Hiroshi、Tanaka Hiromi、Nakamura Kazuki、Kataoka Noriyuki、Yamamoto Sayaka、Yamashita Aichi、Adachi Shintaro、Irifune Tetsuo、Takeya Hiroyuki、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 124706~124706

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.124706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single Crystal Growth of Cuprate Superconductor (Lu0.8Nd0.2)Ba2Cu4O8 by KOH Flux Method2018

    • Author(s)
      Hara Hiroshi、Adachi Shintaro、Matsumoto Ryo、Yamashita Aichi、Takeya Hiroyuki、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 123705~123705

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.123705

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two pressure-induced superconducting transitions in SnBi2Se4 explored by data-driven materials search: new approach to developing novel functional materials including thermoelectric and superconducting materials2018

    • Author(s)
      Matsumoto Ryo、Hou Zhufeng、Hara Hiroshi、Adachi Shintaro、Takeya Hiroyuki、Irifune Tetsuo、Terakura Kiyoyuki、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 11 Pages: 093101~093101

    • DOI

      10.7567/apex.11.093101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lithography-free control of the position of single-walled carbon nanotubes on a substrate by focused ion beam induced deposition of catalyst and chemical vapor deposition2018

    • Author(s)
      Sadki El-Hadi S.、Matsumoto Ryo、Takeya Hiroyuki、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 11 Pages: 085101~085101

    • DOI

      10.7567/apex.11.085101

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Influence of Oxidation in Starting Material Sn on Electric Transport Properties of SnSe Single Crystals2018

    • Author(s)
      Yamashita Aichi、Ogiso Osamu、Matsumoto Ryo、Tanaka Masashi、Hara Hiroshi、Tanaka Hiromi、Takeya Hiroyuki、Lee Chul-Ho、Takano Yoshihiko
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 065001~065001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.065001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 硫化スズSnSの圧力誘起超伝導2019

    • Author(s)
      松本 凌,Song Peng, 齋藤 嘉人, 原 裕, 足立 伸太郎, 山本 紗矢香, 田中 博美3, 入舩 徹男, 竹屋 浩幸,高野 義彦
    • Organizer
      日本応用学会 2019春
  • [Presentation] データ駆動的手法により選別されたAgIn5Se8の圧力誘起超伝導と最近の進捗2019

    • Author(s)
      松本 凌, 原 裕, Hou Zhufeng, 足立 伸太郎, Song Peng, 齋藤 嘉人, 田中 博美, 竹屋 浩幸, 入舩 徹男, 寺倉 清之, 高野 義彦
    • Organizer
      日本物理学会 2019春
  • [Presentation] データ駆動的手法を用いた圧力誘起超伝導体の探索2018

    • Author(s)
      松本 凌, ホー ズーフォン, 原 裕, 長尾 雅則, 足立 伸太郎, 仲村 和貴, 村上 諒, 山本 紗矢香, 田中 博美, 宋 鵬, 齋藤 嘉人, 山下 愛智, 入舩 徹男, 竹屋 浩幸, 寺倉 清之, 高野 義彦
    • Organizer
      第79回応用物理学会 2018秋
  • [Presentation] 補強材付きBi2223線材とNbTi線材のゼロ抵抗接合2018

    • Author(s)
      松本 凌, 渋谷 直哉, 西島 元, 足立 伸太郎, 田中 橘平, 原 裕, 山下 愛智, 田中 博美, 竹屋 浩幸, 高野 義彦
    • Organizer
      第79回応用物理学会 2018秋
  • [Presentation] データ駆動的手法を用いた新規超伝導体の探索2018

    • Author(s)
      松本 凌, ホー ズーフォン, 原 裕, 長尾 雅則, 足立 伸太郎, 宋 鵬, 齋藤 嘉人, 山下 愛智, 田中 博美, 入舩 徹男, 竹屋 浩幸, 寺倉 清之, 高野 義彦
    • Organizer
      日本物理学会 2018秋
  • [Presentation] ダイヤモンド電極導入型DACを用いた価数揺動物質Ce(O,F)SbS2の高圧力下電気抵抗測定2018

    • Author(s)
      松本 凌, 長尾 雅則, 田中 博美, 原 裕, 足立 伸太郎, 齋藤 嘉人, 宋 鵬, 山下 愛智, 入舩 徹男, 竹屋 浩幸, 高野 義彦
    • Organizer
      日本物理学会 2018秋
  • [Presentation] Diamond Anvil Cell with Boron-doped Metallic Diamond Electrodes for Resistivity Measurement under High Pressure2018

    • Author(s)
      R. Matsumoto, A. Yamashita, H. Hara, T. Irifune, H. Tanaka, S. Adachi, H. Takeya, and Y. Takano
    • Organizer
      HPSP18&WHS2
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi