• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

格子ボルツマン法による次世代津波シミュレーション手法の開発と大規模並列化

Research Project

Project/Area Number 17J06615
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 兼太  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords格子ボルツマン法 / 陽解法 / 弱圧縮性 / Multiple-Relaxation-Time / 自由表面流れ / 3次元津波シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本年度では,高効率かつ高精度な大規模3次元津波シミュレーション手法の構築を目指し,解析プログラムの開発・検討を行った.具体的には,支配方程式として非圧縮流れに対するNavier-Stokes方程式を用いるのではなく,格子ボルツマン方程式を採用した.格子ボルツマン法は,圧力のポアソン方程式の求解が不要な,完全陽解法で流体の数値解析が可能な手法である上,並列計算に優れる.この特長を活かしつつ,津波数値解析を実行する上で要求される計算精度を満足するよう,モデル改良を行った.具体的な成果は以下の通りである.

自由表面流れ解析の計算精度の向上に向け,PLIC-VOF法を界面捕捉手法として採用し,一検証としてゲート急開流れの解析を実行した.その結果,本モデルは自由界面の数値攪乱を抑え,従来の格子ボルツマン法の自由表面流れで問題となっていた,界面の非物理的な挙動をよく改善することが分かった.

次に,格子ボルツマン法の計算精度の向上に向け,Multiple-Relaxation-Timeモデルを衝突則として本モデルに適用した.本モデルを用いて矩形容器内定在波の数値実験を行ったところ,本モデルは格子BGKモデルで問題となる,圧力場の攪乱を抑え,計算過程における流体の圧力分布が滑かとなり,自然な流体の挙動を,よく再現できることが分かった.また,流れ場のマッハ数から適切に時間刻み幅を設定することで,格子ボルツマン法の弱圧縮を抑制することが可能であることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は,自由表面流れ解析モデルとしての格子ボルツマン法の高度化に取り組み,研究計画で挙げた技術課題,(1)PLIC-VOF法による界面捕捉手法の高度化,(2)Multiple-Relaxation-Timeモデルによる圧力場の計算精度の向上に成功したため,計画通りに進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

津波の発生から市街地氾濫に至るまでの,統一的な解析を可能にするため,2D-3Dハイブリッド・シミュレーション手法に関する数値的検討を実施する.具体的には,津波解析を実施する上で許容される弱圧縮性を明らかにし,その弱圧縮を考慮した接続スキームを構築する.その上で,実スケールの大規模市街地氾濫解析を実施し,2D-3D間の接続地点についての検討を行う.

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] PLIC-VOF法を用いた格子ボルツマン法による3次元自由表面流れシミュレーション手法の開発2018

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Journal Title

      土木学会論文集B1 (水工学)

      Volume: 74 Pages: I_427,I_432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Level Set法とPLIC-VOF法のカップリングによる格子ボルツマン法の3次元自由表面流れ解析モデルの構築2018

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Journal Title

      日本計算工学会論文集

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 格子ボルツマン法の自由表面流れモデルにおける疑似圧縮性に関する数値的検討2018

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Journal Title

      計算工学講演会論文集

      Volume: 23 Pages: -

  • [Journal Article] PLIC-VOF法を用いた格子ボルツマン法の津波数値解析に向けた基礎検証2017

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Journal Title

      土木学会論文集B2 (海岸工学)

      Volume: 73 Pages: I_2,I_12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PLIC-VOF法を用いた格子ボルツマン法による自由表面流れ解析手法の開発2017

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Journal Title

      計算工学講演会論文集

      Volume: 22 Pages: -

  • [Presentation] A lattice Boltzmann approach for three-dimensional tsunami simulation based on the PLIC-VOF method2018

    • Author(s)
      Kenta Sato and Shunichi Koshimura
    • Organizer
      Proceedings of 36th International Conference on Coastal Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation of the MRT-LBM with and without free surface flows: Validation in classical benchmark problems2018

    • Author(s)
      Kenta Sato and Shunichi Koshimura
    • Organizer
      Proceedings of 7th European Conference on Computational Fluid Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A model enhancement approach for the free surface simulation by the MRT-LBM toward three-dimensional tsunami analysis2018

    • Author(s)
      Kenta Sato and Shunichi Koshimura
    • Organizer
      13th World Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多緩和時間係数モデルを用いた格子ボルツマン法によるキャビティ流れの3次元解析2018

    • Author(s)
      佐藤兼太,越村俊一
    • Organizer
      平成29年度土木学会東北支部研究発表会
  • [Presentation] A three-dimensional free surface flow modeling by the lattice Boltzmann method with PLIC-VOF2017

    • Author(s)
      Kenta Sato and Shunichi Koshimura
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Free surface tsunami simulation by the lattice Boltzmann method based on the PLIC-VOF2017

    • Author(s)
      Kenta Sato and Shunichi Koshimura
    • Organizer
      International Tsunami Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi