• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Correlation analysis of phase synchronization network structure using hyperscanning EEG for understanding formation process of symbolic communication

Research Project

Project/Area Number 17J06623
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

藤原 正幸  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords脳波 / 記号コミュニケーション / 位相同期 / 実験記号論
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,記号の意味理解・意図共有に関する神経活動の解析結果として,1.局所同期の指標である振幅では,記号呈示時の方が格子点呈示時よりもアルファ帯やガンマ帯,そして頭頂部で有意に大きいことがわかった.2.長距離同期の指標である位相同期では,頭頂部と左前頭間の同期に成功群と失敗群間で違いが見られている.これらの結果は,記号コミュニケーションの成立過程に関わる重要な神経活動の特徴を捉えることを達成したといえる.このため,現在執筆中であるジャーナル論文で発表予定である.加えて,本研究が対象とする記号コミュニケーションの発展的課題として,複数の記号を組み合わせた意図共有課題を共同研究で進めているところである.今後は前述したジャーナル論文を速やかに執筆・投稿する.また共創言語進化第四回領域全体会議にて,ポスター発表を行った結果,優秀賞を授与され,記号コミュニケーション課題を発展させた新たな課題やそれに関連したより身体性に依存したコミュニケーション課題の開発について共同研究として国際会議論文を報告している.
加えて,複数の複雑ネットワーク指標を時系列で算出し,成功群・失敗群のそれぞれについて,記号受信直後のネットワーク特徴量のダイナミクスを観察できている一方で,当初目標としていたネットワークの二者間解析の結果は,これまでに論文などで報告できるまでに精緻化できていない.しかしながら,2つのネットワーク間の類似性の定量化は近年Network Neuroscienceの一研究対象として扱われるまでになっており,本研究では,類似性の定量化を複数の方法で検討・実装していることから今後の研究への発展が期待できるといえる.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Connotation embedded in hierarchical structures of symbol strings -Extension of experimental semiotics approach-2020

    • Author(s)
      Hiroki Kataoka, Masayuki Fujiwara, Takashi Hashimoto & Jiro Okuda
    • Journal Title

      Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics

      Volume: - Pages: 964-969

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Mirroring of Symbols: An EEG Study on the Role of Mirroring in the Formation of Symbolic Communication Systems2019

    • Author(s)
      Li Guanhong、Hashimoto Takashi、Konno Takeshi、Okuda Jiro、Samejima Kazuyuki、Fujiwara Masayuki、Morita Junya
    • Journal Title

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      Volume: 10 Pages: 7-10

    • DOI

      https://doi.org/10.5178/lebs.2019.70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Methodological Design for Integration of Human EEG Data with Behavioral Analyses into Human-Human/Robot Interactions in a Real-World Context2019

    • Author(s)
      Maria Rodalyn V. Sanchez, Satoru Mishima, Masayuki Fujiwara, Guangyi Ai, Melanie Jouaiti, Yuliia Kobryn, Sebastien Rimbert, Laurent Bougrain, Patrick Henaff & Hiroaki Wagatsuma
    • Journal Title

      Proceedings of the 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control

      Volume: - Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 記号コミュニケーションにおける振幅・位相同期解析2019

    • Author(s)
      藤原 正幸
    • Organizer
      新学術領域研究「共創的コミュニケーションのための言語進化学」第四回領域全体会議
  • [Presentation] 意図共有に向かうための〈意図伝達〉2019

    • Author(s)
      藤原 正幸
    • Organizer
      共創言語進化学若手の会第一回全体研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi