• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

運動学習時の小脳シナプス可塑性発現解析

Research Project

Project/Area Number 17J07402
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井下 拓真  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords小脳 / シナプス可塑性 / ノルエピネフリン / 長期抑圧 / β型アドレナリン受容体 / プロテインキナーゼA
Outline of Annual Research Achievements

小脳は動物の滑らかな運動の制御・学習を担っている。運動学習の細胞レベルの仕組みとして、小脳の平行線維‐プルキンエ細胞間(PF-PC)シナプスの情報伝達効率が長期的に減弱する、長期抑圧(LTD)が注目されてきた。一方で、神経修飾物質の一つであるノルエピネフリン(NE、別名ノルアドレナリン)が小脳において運動学習に寄与することが報告されている。しかし、NEとLTDが独立に運動学習に寄与するのか、もしくは両者の間に相互作用があるのかについては報告がない。そこで、本研究ではNEがPF-PCシナプスのLTDに影響する可能性を検討した。運動学習へのNE、LTD各々の寄与が独立に報告されている小脳片葉と呼ばれる領域に注目して、片葉切片のプルキンエ細胞からホールセルパッチクランプ記録を行った。
前年度までには、NE受容体のサブタイプの一つであるβ型アドレナリン受容体(β-AR)の作動薬やNEがPF-PCシナプスのLTDを起こりやすくすることを明らかにした。本年度はNEがLTDを起こりやすくする分子経路について調べた。パッチクランプ記録時にNEとβ-AR阻害薬を同時に投与すると、NEによるLTD誘導促進の効果が認められなくなった。このことから、NEはβ-ARの活性化を介してLTDを起こりやすくすることが分かった。β-ARはGs型のGタンパク質共役型受容体であり、その下流でcAMP濃度を増加させ、プロテインキナーゼA(PKA)を活性化する。プルキンエ細胞内にPKAの阻害剤を投与したところ、β-ARアゴニストがLTDを起こりやすくする作用が認められなかった。また、プルキンエ細胞内にPKAの活性剤を投与したところ、PF-PCシナプスのLTDが起こりやすくなった。
以上の結果より、NEはβ-AR、PKAの活性化を介してPF-PCシナプスのLTDを起こりやすくする作用があることが分かった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] LTDとrebound potentiationのOKR制御における役割2019

    • Author(s)
      井下拓真、平野丈夫
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 第37巻 Pages: 940-942

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Different effects of noradrenaline on synaptic transmission and long-term depression at parallel fiber to Purkinje neuron synapses among cerebellar areas2019

    • Author(s)
      Takuma Inoshita, Tomoo Hirano
    • Organizer
      第42回 日本神経科学大会
  • [Presentation] Effects of β-adrenergic receptor on long-term depression at parallel fiber to purkinje neuron synapses in the cerebellar flocculus2019

    • Author(s)
      Takuma Inoshita, Tomoo Hirano
    • Organizer
      NEUROSCIENCE 2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi