• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

制御性T細胞が犬の腫瘍局所へ浸潤する機序解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 17J09198
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

酒居 幸生  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords制御性T細胞 / 犬 / 腫瘍 / 予後 / 浸潤機構
Outline of Annual Research Achievements

初めに、犬の腫瘍局所へのTreg浸潤と予後との関連を検討した。悪性腫瘍と診断された犬169頭の腫瘍組織(口腔内悪性黒色腫38頭、乳腺癌37頭、皮膚肥満細胞腫36頭、肝細胞癌28頭、膀胱移行上皮癌26頭、肺腺癌16頭、口腔内扁平上皮癌14頭)および健康犬8頭の正常組織(口腔粘膜、乳腺、皮膚、肝臓、膀胱、肺)を用いて、Tregの特異的分子マーカーであるFoxp3の免疫組織化学を実施した。Foxp3陽性のTregは正常組織には全く存在しなかったが、腫瘍組織では多数の浸潤が認められた。腫瘍内Treg数は、正常組織に比べて悪性黒色腫、乳腺癌、移行上皮癌、肺腺癌、扁平上皮癌で有意に増加していた。一方、肥満細胞腫および肝細胞癌では有意差が認められなかった。また犬の悪性黒色腫、乳腺癌、移行上皮癌、肺腺癌、扁平上皮癌の症例では腫瘍内Treg数の増加が腫瘍病態の進行や症例の生存期間短縮と関連していることが明らかになった。そのため、マウスやヒトと同様に犬でも腫瘍内に浸潤したTregが抗腫瘍免疫を抑制している可能性が示された。
続いて、犬の腫瘍局所へのTreg浸潤機構を検討した。移行上皮癌症例11頭および健康犬5頭の膀胱組織からRNAを抽出し、次世代シーケンサーを用いてRNAシーケンシング解析を実施した。また移行上皮癌症例に対してFoxp3の免疫組織化学を実施し、腫瘍内Treg数を測定した。そして、症例をTreg数の中央値で高浸潤群と低浸潤群に分けて、各遺伝子発現を比較した。その結果、移行上皮癌症例においてTreg浸潤の有無で発現に差がある遺伝子は認められなかった。一方、健康犬と移行上皮癌症例を比較すると様々な遺伝子発現が大きく変動していた。これらの遺伝子発現の変化に基づいてパスウェイ解析を実施したところ、癌遺伝子であるHER2の遺伝子パスウェイが顕著に活性化していることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

犬の悪性腫瘍へのTreg浸潤に関する情報が不足していたが、本研究より犬の様々な悪性腫瘍(悪性黒色腫、乳腺癌、移行上皮癌、肺腺癌、扁平上皮癌)にTregが多数浸潤し、予後不良と関連していることが明らかになった。また、これらの研究成果を国際学会で発表後、国際学術誌に投稿した。ただし、犬の悪性腫瘍へのTreg浸潤機構がまだ明らかになっておらず、今後の課題である。

Strategy for Future Research Activity

RNAシーケンシング解析の結果、犬の移行上皮癌ではTreg浸潤機構に重要と思われる分子を検出することができなかった。そのため、今後は他の癌種でRNAシーケンシング解析を実施する予定である。一方、健康犬と移行上皮癌症例を比較するとHER2の遺伝子パスウェイが顕著に活性化していることが明らかになった。そこで現在、犬の移行上皮癌におけるHER2の役割およびHER2をターゲットとした治療法の確立を目指した研究も進めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Association of tumour-infiltrating regulatory T cells with adverse outcomes in dogs with malignant tumours2018

    • Author(s)
      Sakai K., Maeda S., Yamada Y., Chambers J. K., Uchida K., Nakayama H., Yonezawa T., Matsuki N.
    • Journal Title

      Veterinary and Comparative Oncology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/vco.12383

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 犬の膀胱原発尿路上皮癌におけるHER2の発現2018

    • Author(s)
      坪井誠也、酒居幸生、前田真吾、チェンバーズジェームズ、内田和幸、中山裕之
    • Organizer
      第5回日本獣医病理学専門家協会学術集会
  • [Presentation] 犬の膀胱移行上皮癌におけるHER2発現解析およびHER2阻害剤の抗腫瘍効果の検討2018

    • Author(s)
      酒居幸生、前田真吾、坪井誠也、米澤智洋、村上麻美、松木直章
    • Organizer
      日本獣医内科学アカデミー2018
  • [Presentation] イヌの悪性腫瘍における制御性T細胞浸潤と予後との関連2017

    • Author(s)
      酒居幸生、前田真吾、米澤智洋、松木直章
    • Organizer
      日本獣医臨床病理学会2017年大会
  • [Presentation] Association of Tumor-Infiltrating Regulatory T Cells With Adverse Outcome in Dogs With Solid Tumors2017

    • Author(s)
      Sakai K., Maeda S., Yonezawa T., Matsuki N.
    • Organizer
      American College of Veterinary Internal Medicine Forum 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi