• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

アクシオンと初期宇宙シナリオに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17J09736
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

北嶋 直弥  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywordsアクシオン / 暗黒物質 / 重力波 / 原始ブラックホール
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度における私の研究として、宇宙初期におけるアクシオンの共鳴現象から重力波が生成される可能性を指摘し、数値シミュレーションを駆使して生成される重力波強度を定量的に評価した。特にアクシオンの自己相互作用によるパラメター共鳴とそれに伴う重力波生成を解析するための3次元格子シミュレーションコードの独自開発に成功し、新しい結果を出せたことが成果として挙げられる。また、将来の多波長重力波観測を見据え、アクシオン宇宙が予言する重力波フォレストという概念を新たに提唱したことも成果の一つである。
また、アクシオンとゲージ場が相互作用するモデルについて、宇宙初期のゲージ場の共鳴的生成現象を詳細に解析した研究も実績として挙げられる。本研究ではゲージ場の指数関数的成長という極めて非線形な発展を追うために、アクシオンとゲージ場の相互作用を組み込んだ格子シミュレーションを独自開発し、最終的にアクシオンやゲージ場(ダークフォトン)の暗黒物質としての残存量などを計算した。特に本研究はダークフォトンで現在の暗黒物質の存在量を説明する新しい初期宇宙シナリオを提案したものであり、将来のダークフォトン検出実験に対し、理論から新たな指針を与えることに成功した。
また、原始ブラックホールが暗黒物質として寄与するシナリオにも着目し、原始ブラックホール形成に伴って新たに生じる密度ゆらぎに関する詳細な解析も研究実績の一つである。特に先行研究ではゆらぎはポアソン分布に従うものと考えられてきたが、本研究では対数正規分布に従うゆらぎが生じ得ることを指摘した。研究手法は格子シミュレーションを用いた数値解析で、形成された原始ブラックホールの数を計測する新たな手法を確立させた。また、この新しいタイプのゆらぎが後の宇宙の小規模構造形成に影響し、将来の21cm線観測によってそのシグナルが検出される可能性も議論した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] KASI(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      KASI
  • [Int'l Joint Research] Harvard University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard University
  • [Journal Article] Cosmological abundance of the QCD axion coupled to hidden photons2018

    • Author(s)
      Kitajima Naoya、Sekiguchi Toyokazu、Takahashi Fuminobu
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 781 Pages: 684~687

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.04.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromagnetic effects induced by a time-dependent axion field2018

    • Author(s)
      Taguchi Katsuhisa、Imaeda Tatsushi、Hajiri Tetsuya、Shiraishi Takuya、Tanaka Yukio、Kitajima Naoya、Naka Tatsuhiro
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 97 Pages: 214409

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.214409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gravitational wave forest from string axiverse2018

    • Author(s)
      Kitajima Naoya、Soda Jiro、Urakawa Yuko
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2018 Pages: 008~008

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/10/008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of primordial black holes and 21cm signature2018

    • Author(s)
      Gong Jinn-Ouk、Kitajima Naoya
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2018 Pages: 041~041

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/11/041

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Axion dark matter in a neutron star magnetosphere2019

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      FAPESP-JSPS Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dark photon dark matter production from axion oscillations2019

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      Accelerating Universe in the Dark
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性子星の電波観測によるアクシオン暗黒物質探索2019

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会
  • [Presentation] Cosmology of the QCD axion coupled to hidden photons2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      素粒子物理学の進展2018
  • [Presentation] Gravitational wave forest from string axiverse2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      COSMO2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ストリングアクシオンによる重力波生成2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] Axion dark matter and Axion Electrodynamics in the (early) Universe and the Laboratory2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      第11回B02班若手研究会
    • Invited
  • [Presentation] 中性子星の電波観測によるアクシオン暗黒物質探索2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      第7回観測的宇宙論ワークショップ
  • [Presentation] Distribution of primordial black holes and 21cm signature2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      JGRG28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性子星の電波観測によるアクシオン暗黒物質探索2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      理論懇シンポジウム2018
  • [Presentation] Dark photon dark matter from axion oscillations2018

    • Author(s)
      北嶋直弥
    • Organizer
      KEK theory meeting on Particle Physics and Phenomenology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi