• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

植物細胞の分化可塑性を支える発生基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 17J40121
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

池内 桃子  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2017-07-03 – 2021-03-31
Keywords細胞リプログラミング / 再生 / 遺伝子制御ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

植物は高い再生能力を有しており、傷口に幹細胞を新たに確立して植物体全体を再構築することができる。本研究では、完全に分化した体細胞である葉の表皮細胞が由来となってシュート再生を行うイワタバコ科植物の現象を解明する。また、様々な実験が容易に行えるシロイヌナズナでの知見との比較を通して、種間の共通点と相違点を理解することを目指す。本年度は、シロイヌナズナを用いたトランスクリプトーム解析およびホルモン分析によって、傷シグナルを受け取った植物体組織がカルス形成を始めるまでに起こる生理学的な変化を明らかにした(Ikeuchi et al.2017 Plant Phys)。本研究によって、植物ホルモンであるサイトカイニンの合成およびERF115やPLT3/5/7遺伝子発現などが、傷に応答して誘導されカルス形成に関与することが分かった。また、酵母1ハイブリッド法を用いて転写因子とプロモーターの相互作用を網羅的に調べ、細胞リプログラミングに関わる因子群の相互作用を1162検出することができた(Ikeuchi and Shibata et al., 2018 PCP)。
イワタバコ科のPrimulina vertigo においては、葉を傷つけて0, 1, 6 日後にRNA-seq 解析を行い、de novo assembly によって転写産物の断片を取得することができた。6 日後では、分裂細胞で発現しているサイクリン遺伝子や、シュート頂分裂組織で発現することが知られているSTM のホモログやなどが発現しており、細胞が活発に分裂してシュート再生が始まっていることが分かった。ERF115およびその相互作用因子であるPAT1のホモログ遺伝子が葉切断後1日後の時点で既に発現上昇していることが分かり、細胞脱分化に先立って発現していることから、細胞脱分化を司る可能性があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

シロイヌナズナの傷誘導細胞リプログラミングを調べるパートについてすでに原著論文を二報報告できた。また、イワタバコでもRNAseq 解析を行い遺伝情報を取得するなど今後研究を展開させるための準備が順調に整いつつある。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、Primulina vertigo について得られた知見の解析を進め原著論文の執筆を予定している。Primulina vertigo は雑種であり遺伝学的な解析には不向きなため、並行して他の植物種についても検討を行っている。Chirita pumila はPrimulina vertigoと近縁で同様の再生現象を示すことが報告されており、効率的な遺伝子導入の系も確立されている。また、自家受粉ができること、世代時間が5ヶ月と短いなど、実験材料として適した性質を備えている。本年度は、Chirita pumila を入手することができたため、今後はこちらの種を用いて遺伝子導入などの機能解析技術を展開していきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A Gene Regulatory Network for Cellular Reprogramming in Plant Regeneration2018

    • Author(s)
      Ikeuchi Momoko、Shibata Michitaro、Rymen Bart、Iwase Akira、Bagman Anne-Maarit、Watt Lewis、Coleman Duncan、Favero David S、Takahashi Tatsuya、Ahnert Sebastian E、Brady Siobhan M、Sugimoto Keiko
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 59 Pages: 770~782

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy013

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Wounding Triggers Callus Formation via Dynamic Hormonal and Transcriptional Changes2017

    • Author(s)
      Ikeuchi Momoko、Iwase Akira、Rymen Bart、Lambolez Alice、Kojima Mikiko、Takebayashi Yumiko、Heyman Jefri、Watanabe Shunsuke、Seo Mitsunori、De Veylder Lieven、Sakakibara Hitoshi、Sugimoto Keiko
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 175 Pages: 1158~1174

    • DOI

      10.1104/pp.17.01035

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Latest Advances in Plant Development and Environmental Response: The Inaugural Cold Spring Harbor Asia Plant Biology Meeting in Japan2017

    • Author(s)
      Ikeuchi Momoko、Rhodes Jack
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 58 Pages: 1286~1290

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx083

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emergency response and safety locking mechanism of plant cell differentiation2018

    • Author(s)
      Momoko Ikeuchi
    • Organizer
      CSRS-ITbM joint meeting
    • Invited
  • [Presentation] Wound-induced WOX plays key roles in callus growth and organ regeneration in Arabidopsis thaliana2018

    • Author(s)
      Momoko Ikeuchi, Akira Iwase, Keiko Sugimoto
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] カルス形成と茎葉再生におけるWOX 遺伝子の機能2017

    • Author(s)
      池内桃子、岩瀬哲、杉本慶子
    • Organizer
      日本植物学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi