• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of text data analysis based on statistical modeling in medical big data

Research Project

Project/Area Number 17K00047
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

和泉 志津恵 (大久保志津恵)  滋賀大学, データサイエンス学部, 教授 (70344413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 健一  滋賀大学, データサイエンス教育研究センター, 教授 (30284219)
冨田 哲治  県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (60346533)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords生物統計 / データサイエンス / 共変量効果 / 出現頻度 / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

近年、国内外において、新たな治療技術の発見や創薬などの医学・医療の技術革新、そして、医療の効率化・最適化のために、医療ビッグデータからの新しい価値観の創出が期待されている。経時テキストデータの解析のため、和泉・佐藤ら(2015)は、特徴の時間変化を考慮して要約する方法を提案した。一方、加藤ら(2015)も、Word2Vec(Mikolov et al., 2013)と深層学習を用いたビッグテキストデータの解析方法を提案した。しかし、共変量の影響と、テキストの特徴の経時変化をともに考慮したテキストマイニング法の開発には至っていない。そこで、本研究では、大規模集団において経時的に観測されたテキストデータの解析方法を提案し、医療ビッグデータへ応用することを目的とする。
2019年度(3年次)には、2017年度(初年度)および2018年度(2年次)に得られた結果を基にして、まず、① 共変量付き経時テキストデータの解析方法の改善を検討した。共変量が2値の場合におけるIzumiら(2017) の方法を用いて、共変量が3値の場合へ理論を拡張した(Izumiら, 2019)。次に、② アプリケーションの開発では、統計解析ソフトRを用いたサンプルプログラムをテストした。さらに、③ 実データ解析への応用では、医療ビッグデータや防災など他分野のデータへの応用を、研究協力者と検討した(Satohら2019, 2020; Izumi and Hatayama, 2020; Kawaiら 2019; Obataら2019)。医療ビッグデータへのアクセスやデータ加工における問題の解決を試みた(和泉ら2019)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、大規模集団において経時的に観測されたテキストデータの解析方法を提案し、医療ビッグデータへ応用することを目的とする。2019 年度(3年次)の研究計画の概要は、③ 実データ解析への応用であった。
③ 実データ解析への応用では、医療ビッグデータや防災など他分野のデータへの応用を、研究協力者と検討した。加えて、医療ビッグデータへのアクセスやデータ加工における問題の解決を試みた。しかし、問題の解決には至らなかった。また、社会情勢を考慮して国際学会や国内学会での研究発表を見送った。
これにより、研究はやや遅れているといえる。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、2017年度から2019年度に得られた結果を基にして、主に、③ 実データへの応用を行い、研究成果を考察して、研究を総括する。具体的には、健康保険組合の医療ビッグデータを解析する。医学分野の観点から、解析結果を解釈することで、新たな知見を発掘する。加えて、解析結果に基づき提案方法の妥当性を検証し、提案方法の改善点を検討する。さらに、得られた結果を取りまとめ、成果の発表を行い、本研究を総括する。

Causes of Carryover

(理由) 社会情勢を考慮して国際学会での研究発表を見送ったため、旅費・その他について残高が生じた。加えて、大学院生の研究補助を必要な期間に得ることが出来なかったことから、人件費・謝金について残高が生じた。
(使用計画) 2020年度は、これまでと同様に、引き続き円滑に研究を進める。そのために、2020年度の研究費に対して、以下のような使用計画を立てている。物品として、PC周辺機器の購入を計画している。旅費として、国内学会での成果発表や研究打ち合わせのための国内旅費、および国際学会での成果発表のための外国旅費を計画している。謝金として、研究補助のための大学院生への謝金や文献複写への使用を計画している。その他として、英文校正や学術大会への参加費としての使用を計画している。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 社会人へのデータサイエンス教育の展開 -対面講義・演習・オンライン講義をとおして-2020

    • Author(s)
      和泉志津恵, 須江雅彦
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究レポートNo.431「統計教育実践研究」

      Volume: 12 Pages: 148 - 153

    • Open Access
  • [Journal Article] Utilization of large-scale disaster prevention data in data science education and research2020

    • Author(s)
      Izumi, S, Hatayama, M.
    • Journal Title

      Proceedings of Disaster Prevention Research Institute (DPRI) Annual Meeting 2000

      Volume: E27 Pages: 1-4

    • Open Access
  • [Journal Article] Computerized data mining analysis of keywords as indicators of the concepts in AHA-BLS guideline updates2019

    • Author(s)
      Sekiguchi Hiroshi、Fukuda Tatsuma、Tamaki Yuichiro、Hanashiro Kazuhiko、Satoh Kenichi、Ueno Eiichi、Kukita Ichiro
    • Journal Title

      The American Journal of Emergency Medicine

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2019.11.045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thinking and Acting with School Children in Fukushima: Implementation of a Participatory Theater Approach and Analysis of the Experiences of Teachers2019

    • Author(s)
      Goto, A, Williams, AL, Kuroda, Y, Satoh, K.
    • Journal Title

      JMA Journal

      Volume: 3 Pages: 67-72

    • DOI

      10.31662/jmaj.2019-0031

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A physical strength measurement and analysis system for elderly people using motion sensors2019

    • Author(s)
      Kawai, A, Taniguchi, S, Li, HL, Izumi, S.
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th IEEE Annual Ubiquitous Computing, Electronics & Mobile Communication Conference

      Volume: - Pages: 749 - 755

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] データベース連結に関するbrainstorming2019

    • Author(s)
      和泉志津恵, 伊藤早苗, 谷川涼子
    • Journal Title

      DOHaD研究

      Volume: 8 Pages: 252 - 253

    • Open Access
  • [Journal Article] データベース連結に関する問題と解決に向けた糸口2019

    • Author(s)
      和泉志津恵, 伊藤早苗, 谷川涼子, 永元哲治, 張田豊
    • Journal Title

      DOHaD研究

      Volume: 8 Pages: 210 - 219

    • Open Access
  • [Journal Article] 位置情報を用いた変化係数にもとづく回帰分析手法の実装について2019

    • Author(s)
      佐藤健一
    • Journal Title

      素粒子論研究

      Volume: 29 Pages: 54-57

  • [Journal Article] 東北3県における災害後の保健師活動~現状と課題についてのテキスト解析の試み~2019

    • Author(s)
      山脇功次, 後藤あや, 佐藤健一, 遠藤智子, 古山綾子, 斎藤恵子, 吉野優子, 山田祐子, 松本珠実, 中島誠子
    • Journal Title

      福島県保健衛生雑誌

      Volume: 33 Pages: 28-33

  • [Presentation] データとAIの利活用によるEBPM - 統計的データ分析の基礎 -2020

    • Author(s)
      和泉志津恵
    • Organizer
      大津市議会局・ICT導入調査特別委員会
    • Invited
  • [Presentation] 社会人へのデータサイエンス教育の展開 -対面講義・演習・オンライン講義をとおして-2020

    • Author(s)
      和泉志津恵, 須江雅彦
    • Organizer
      第 17 回 統計教育の方法論ワ-クショップ
  • [Presentation] Utilization of large-scale disaster prevention data in data science education and research2020

    • Author(s)
      Izumi, S, Hatayama, M.
    • Organizer
      Disaster Prevention Research Institute (DPRI) Annual Meeting 2000
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サッカーチームのパフォーマンス評価に基づく勝敗確率の予測について2019

    • Author(s)
      小畑経史,和泉志津恵
    • Organizer
      大分統計談話会第60回大会
  • [Presentation] A physical strength measurement and analysis system for elderly people using motion sensors2019

    • Author(s)
      Kawai, A, Taniguchi, S, Li, HL, Izumi, S.
    • Organizer
      the 10th IEEE Annual Ubiquitous Computing, Electronics & Mobile Communication Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「データ駆動型の探求授業」のデザイン設計2019

    • Author(s)
      和泉志津恵
    • Organizer
      総務省統計研究研修所・滋賀大学共催 教育関係者向けセミナー
    • Invited
  • [Presentation] A strategy of data science education related sustainable development goals.2019

    • Author(s)
      Izumi, S.
    • Organizer
      Data Science Statistics and Visualization (DSSV2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Statistical model based text mining and visualization: application to longitudinally observed data.2019

    • Author(s)
      Izumi, S, Tonda, T, Kawano, N, Satoh, K.
    • Organizer
      Data Science Statistics and Visualization (DSSV2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assessing the effects of time-dependent match environments on the soccer team performances2019

    • Author(s)
      Obata, T. and Izumi, S.
    • Organizer
      Data Science Statistics and Visualization 2019 (DSSV2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 文化情報学事典 (担当:分担執筆, 範囲:量的分析法:量的データからの統計的推測)2019

    • Author(s)
      和泉志津恵
    • Total Pages
      850
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      4585200711
  • [Book] 大学生のためのデータサイエンス (II)―オフィシャルスタディノート2019

    • Author(s)
      滋賀大学データサイエンス学部(編集)
    • Total Pages
      133
    • Publisher
      日本統計協会
  • [Remarks] 滋賀大学データサイエンス学部和泉研究室ホームページ

    • URL

      https://researchmap.jp/002

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi