• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

多様な状況における多重検定方式の研究

Research Project

Project/Area Number 17K00056
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

西山 貴弘  専修大学, 経営学部, 准教授 (30516472)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords仮説検定 / 漸近理論 / 多重比較 / 高次元データ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,様々な状況の下で統計的仮説検定問題についての理論と方法論の開発を行うことを目的とし,その有用性・実用性について研究を行った.近年の情報化の進展に伴い,多種多様なデータに対する統計解析手法の開発は重要であり,この問題に関連して本年度は以下の点について研究成果を得ることができた.
1.母集団分布の仮定をおかないノンパラメトリックな場合に対して,2標本問題に対する代表的な検定手法として知られているBrunner-Munzel検定を基にした,1変量の場合のBehrens-Fisher問題に対する新たなノンパラメトリック多重比較法を提案し,帰無仮説の下で検定統計量の近似分布を導出した.さらに検出力や頑健性について数値的に評価を行い,提案方式の有用性を確認することに成功した.これらの結果については,2017年9月に開催された統計関連学会連合大会において口頭発表を行い,さらに論文としてまとめ,学術雑誌に現在投稿中である.
2.高次元データに対して,一般にk個の母集団間の平均ベクトルと分散共分散行列の同時検定問題について議論し,非正規性の下でこの仮説検定問題に対する検定統計量を提案し,いくつかの高次元枠組みの下でその近似分布を導出した.さらに検出力について議論を行い,提案統計量の有用性を確認することに成功した.これらの結果については,2017年9月に開催された日本数学会秋季総合分科会において口頭発表を行い,現在投稿準備中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した,ノンパラメトリックな場合における多重比較法についてはある程度計画通り進み,順調に研究成果を得ることができた.しかしながら,非正規分布の下での高次元枠組みにおける平均ベクトル間の多変量多重比較法についてはまだ研究途中であり,来年度以降の研究課題である.さらに,関連する問題として高次元データに対する平均ベクトルと分散共分散行列の同時検定問題に対してもいくつかの研究成果を得ることができているが,来年度も派生する問題について引き続き研究を行っていく.

Strategy for Future Research Activity

次年度以降はまず,研究課題の申請において挙げた,高次元枠組みにおける各母集団の分散共分散行列が異なる場合の平均ベクトル間の多重比較法の提案について取り組んでいく.次に,ノンパラメトリックな場合における多変量多重比較法の開発を試みる.さらに並行して,平成30年度に得られた高次元データに対する平均ベクトルと分散共分散行列の同時検定問題についての研究成果をまとめるとともに,学術雑誌に投稿する.また,関連する問題である高次元枠組みの下での共分散構造の検定に対しても議論を行う.
次年度以降の予定としては,2018年8月に開催される国際会議,および2018年9月に開催される統計関連学会連合大会において研究成果の発表を予定している.この他にも関連する国内会議や国際会議にも参加し,最新の研究成果や研究動向について調査し,多くの研究者と積極的に情報交換を行っていく予定である.

Causes of Carryover

平成29年度は,直接経費100万円のところ約90万円の支出となり,次年度繰り越し金は約10万円となった.これは当初予定していた研究打ち合わせが,日程が合わず行うことができなくなったためである.
平成30年度の研究費の使用内訳としては,物品費(消耗品費)を計上し,また,研究成果の発表や情報収集のために,国内の学会(統計関連学会連合大会(9月),日本数学会(9月))やルーマニアで開催される国際会議(COMPSTAT,8月)などに参加するための旅費を計上する予定である.さらに,研究課題におけるシミュレーションなどを円滑に実行するために,高性能なPCの購入費を計上する予定である.
以上の経費を翌年度に請求する研究費と合わせて使用する計画である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] KTH Royal Institute of Technology(Sweden)

    • Country Name
      Sweden
    • Counterpart Institution
      KTH Royal Institute of Technology
  • [Journal Article] A simultaneous testing of the mean vector and the covariance matrix among two populations for high-dimensional data2018

    • Author(s)
      Masashi Hyodo, Takahiro Nishiyama
    • Journal Title

      TEST

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11749-017-0567-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nonparametric multiple comparison procedure in the one-way layout2017

    • Author(s)
      西山 貴弘、村上 秀俊
    • Organizer
      統計関連学会連合大会
  • [Presentation] 多標本問題に対するユークリッド距離を利用した平均ベクトルと分散共分散行列の同時検定2017

    • Author(s)
      兵頭 昌、小川 颯、西山 貴弘
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
  • [Presentation] Simultaneous test for mean vectors and covariance matrices in high-dimensional settings2017

    • Author(s)
      Takahiro Nishiyama, Masashi Hyodo
    • Organizer
      New Zealand Statistical Association and the International Association of Statistical Computing (Asian Regional Section) Joint Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 専修大学研究者情報データベース

    • URL

      http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1208470

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi