2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of programming languages and practices for software that intensively interacts with its surrounding environment
Project/Area Number |
17K00115
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
紙名 哲生 大分大学, 理工学部, 准教授 (90431882)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | リアクティブプログラミング / 文脈指向プログラミング / 言語設計 |
Outline of Annual Research Achievements |
ソフトウェアとハードウェアの融合が進む現在,ソフトウェアは外界から取得される多様な情報に応じて適応的に動作することが求められる.そこには複雑なデータの流れとそれに応じた振る舞いの動的な変更があり,このことは既存技術によるソフトウェアの開発を難しくする.本研究では,この問題を,プログラミング言語による記述を変えることによって根源的に解決する.具体的には,データの流れを宣言的に記述できるリアクティブプログラミング(RP)言語と,文脈に依存した動作をモジュールとして分離できる文脈指向プログラミング(COP)言語それぞれの機構を統合したシンプルな計算体系とそれに基づくプログラミング言語を実現することによってこれを解決する. 研究期間全体を通じて、RPの機構であるシグナルを用いて,COPにおける動的適応を宣言的に記述する仕組みを実現させると同時に,その核となる計算体系TinyCORPを提案した.また,COPとRPそれぞれの機構を深化させ,COPにおいては「動的なクラスのインタフェースの変更」を型安全に実行できる新たなメソッド探索の方法を明らかにし,その型安全性を証明した.RPにおいてはシグナルの値変化の履歴を内部に持つ新たな言語機構である永続シグナルを提案し,既存の時系列データベースを用いた実装が可能であることを示した.より実践的な観点からは,このような言語機構を用いたソフトウェア開発を支援することを目的に,シグナルの値変化の履歴を可視化する新しいデバッギングの方法とツールを提案した.
|
Research Products
(1 results)