• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Enhancement of MANET system based on the general design methodology for assurance networks

Research Project

Project/Area Number 17K00130
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

角田 良明  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (40233671)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアシュアランスネットワーク / モバイルアドホックネットワーク / Bluetooth MANET
Outline of Annual Research Achievements

アシュアランスネットワーク一般設計方法論を構成する一般ネットワーク分割構造自律構成技術の具体化と一般リアルタイム自己組織化制御技術の具体化について検討した。
一般ネットワーク分割構造自律構成技術の具体化として、車両間の無線通信により車両が隊列を組んで走行する動的なコンボイ形成手法を提案した。車両がノードに対応し、コンボイがサブネットワークに対応させると、一般ネットワーク分割構造自律構成技術が適用できる。コンボイの自律構成には、形成、合併、分離、離脱の4種類の変化が必要となる。これらの変化に対する条件を示し、車両台数、車両速度、コンボイ形成条件の違いによるコンボイを自律構成する最適な車両数についてシミュレーション実験により評価した。
一般リアルタイム自己組織化制御技術の具体化として、MANETにおいてトークンを用いたIsarithmic制御を提案した。従来のIsarithmic制御は、各サブネットワークのデータパケット総数に上限を設けることにより、サブネットワーク内の輻輳を制御するものである。しかしながら、MANETでは各サブネットワークが変動するため、提案法ではサブネットワークの代表ノードがノード数とトークン数を管理し、各ノードにトークンを再分配する点に新規性がある。シミュレーション実験により、データパケット到達成功数の増加と経路検索失敗数の減少を確認した。
上述の検討結果に加えて、Bluetooth による高速コネクション確立手法をノードに実装したMANETシステムを開発し、基本的なフィールド実験を実施した。この実験では、メッセージ及び静止画による災害情報が伝搬できることを確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ノード数と変動率に基づいて多様なノード移動シナリオを導出可能な移動モデルとその評価、並びに、Bluetooth MANETシステムにおけるデッドロックの緩和については、国際会議 ADSN 2018 で発表した。MANETにおいてトークンを用いたIsarithmic制御については国内シンポジウム HISS 2018 で発表した。Bluetooth による高速コネクション確立手法をノードに実装したMANETシステムを開発し、基本的なフィールド実験を実施した。このように順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

一般ネットワーク分割構造自律構成技術及び一般リアルタイム自己組織化制御技術の具体化を先行して研究を推進したが、今後はこれらの技術の具体化をさらに推進するとともに、これらの技術の抽象化・一般化も検討し、外部発表の準備を行う予定である。また、これらの技術の有効性を検証するため、MANETシステムを開発し評価する予定である。

Causes of Carryover

総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)地域ICT振興型研究開発「アシュアランスシステム設計原理に基づいた草の根災害情報伝搬システムの研究開発」(フェーズⅡ)の研究分担者としてその研究開発費の一部を活用したため。次年度使用額は、アシュアランスネットワーク一般設計方法論に基づいたMANETシステムの開発と評価のために使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] セキュア分散データ転送を用いる無線センサネットワークにおける経路構築率向上のための複数ゲートウェイの配置法ならびに経路制御手法2019

    • Author(s)
      藤田和希, 谷 隆磨, 河野英太郎, 角田良明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌B

      Volume: J102-B Pages: 373-384

    • DOI

      10.14923/transcomj.2018NSP0005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 遅延・切断耐性を有するBluetooth MANETの端末間接続状態に適応するデータ転送方式2019

    • Author(s)
      南 雄也, 坂 涼平, 河野英太郎, 角田良明
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌B

      Volume: J102-B Pages: 356-365

    • DOI

      10.14923/transcomj.2018NSP0004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Information dissemination using MANET for disaster evacuation support2019

    • Author(s)
      Tomoyuki Ohta, Masahiro Nishi, Toshikazu Terami, and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: E102-B Pages: 670-678

    • DOI

      10.1587/transcom.2018SEI0001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Arbitration-based deadlock mitigation mechanism for fast connection establishment in autonomous self-organized Bluetooth MANETs2018

    • Author(s)
      Yuya Minami, Nobuhiro Kajikawa, Ryohei Saka, Yuma Nakao, Eitaro Kohno and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      2018 IEEE SmartWorld (ADSN 2018)

      Volume: 17 Pages: 1611-1616

    • DOI

      10.1109/SmartWorld.2018.00276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A proposal and evaluation of mobility model which derives various node mobility scenarios2018

    • Author(s)
      Hiroyuki Toyota, Shinji Inoue and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      2018 IEEE SmartWorld (ADSN 2018)

      Volume: 17 Pages: 1623-1627

    • DOI

      10.1109/SmartWorld.2018.00278

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bluetooth MANETにおける蓄積運搬転送のための差分データ計算高速化手法の実験的比較評価2019

    • Author(s)
      野間崎 晃文、中尾 優真、河野 英太郎、角田 良明
    • Organizer
      第18回ネットワークソフトウェア研究会
  • [Presentation] Bluetooth MANETにおける蓄積運搬転送のための差分データ計算高速化手法の実験的比較評価2018

    • Author(s)
      野間崎晃文, 中尾優真,河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年度第1回 アシュアランスシステム研究会
  • [Presentation] Bluetooth MANET におけるバッファ管理方式の性能評価2018

    • Author(s)
      中尾 優真, 河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年度第1回 アシュアランスシステム研究会
  • [Presentation] セキュア分散データ転送を用いる複数ゲートウェイを持つ無線センサネットワークの長方形領域におけるゲートウェイ配置の影響の実験的評価2018

    • Author(s)
      中村 彩乃,藤田 和希, 河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年度第1回 アシュアランスシステム研究会
  • [Presentation] Bluetooth MANET におけるシミュレータを用いたSelective Forwarding 攻撃の影響に関する実験的考察2018

    • Author(s)
      大塩 知春,坂 涼平, 河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年度第1回 アシュアランスシステム研究会
  • [Presentation] セキュア分散データ転送を用いるWSNにおける複数ゲートウェイの配置手法とその評価2018

    • Author(s)
      藤田和希,谷 隆磨,河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年並列/分散/協調処理に関する『熊本』サマー・ワークショップ
  • [Presentation] 併用手法を用いるBluetooth MANETのパラメータ評価のためのシミュレータ2018

    • Author(s)
      坂涼平,南 雄也,河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      2018年並列/分散/協調処理に関する『熊本』サマー・ワークショップ
  • [Presentation] BLEとClassicを併用するBluetooth MANETにおけるコネクション確立時の端末距離の影響に関する実験的考察2018

    • Author(s)
      大谷天馬,中尾優真,河野英太郎, 角田良明
    • Organizer
      第16回ネットワークソフトウェア研究会
  • [Presentation] 草の根災害情報伝搬システムによる地域住民への災害情報の伝達2018

    • Author(s)
      宇都宮栄二,南雄也,井上伸二,新浩一,河野英太郎, 大田知行,西正博,石田賢治,角田良明
    • Organizer
      安全・安心な生活とICT研究会
    • Invited
  • [Presentation] MANETにおける輻輳の抑制を目的としたトークンによる通信制御法2018

    • Author(s)
      平田哲也、井上伸二、角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS 2018)
  • [Remarks] ネットワークソフトウェア研究室

    • URL

      http://www.nsw.info.hiroshima-cu.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi