• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Malware detection scheme using behavioral sequence similarity

Research Project

Project/Area Number 17K00181
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

一色 剛  東京工業大学, 工学院, 教授 (10281718)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマルウェア検知 / プログラム解析 / プロセッサエミュレータ
Outline of Annual Research Achievements

R2年度は、これまで3年間取り組んできたマルウェア行動系列の類似度計測手法について、より大規模なマルウェアデータベースを使い、追加実験を行うとともに、精度向上のための手法の改良を行なった。
これまでは、機械学習に基づくプログラム構造グラフの類似度計測手法を実装してきたが、採用したディープラーニング手法には、様々なパラメータが存在し、パラメータチューニングによるマルウェアの識別精度のさらなる向上が必要であることが確認できたため、グラフマッチング手法を応用した新たな手法の研究を行なった。具体的には、マルウェアの行動系列として、API呼出系列を生成するためのAPI推移グラフをプログラム構造解析により生成し、API部分パスのマッピング処理を行うことで、API部分パスの類似度を計算することで、マルウェアが生成するAPI呼出系列の類似度を測定する。その結果、比較的小規模のマルウェアデータベースでは、100%の精度でマルウェアの亜種分類ができることが確認できた。一方で、大規模なマルウェアデータベースについては、APIライブラリの不一致等による原因により、亜種分類精度が低下するケースも確認された。今後の課題として、APIライブラリの不一致を解消するために、同一機能を実現する別API関数について、API機能の類似性を考慮したAPIシンボル距離を導入することで、異なるAPIライブラリを使用したマルウェアについても高精度な亜種分類が可能になると考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Scalable Hardware Architecture for fast Gradient Boosted Tree Training2021

    • Author(s)
      T. Sadasue, T. Tanaka, R. Kasahara, A. Darmawan, T. Isshiki
    • Journal Title

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology

      Volume: 14 Pages: 11 - 20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Scalable Full Hardware Logic Architecture for Gradient Boosted Tree Training2020

    • Author(s)
      T. Sadasue, T. Isshiki
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Field Programmable Custom Computing Machines
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi