2017 Fiscal Year Research-status Report
Application and analysis of non-commutative structure to post-quantum cryptography
Project/Area Number |
17K00197
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
安田 貴徳 岡山理科大学, 工学部, 准教授 (00464602)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 耐量子暗号 / 多変数多項式公開鍵暗号 / 格子ベース暗号 / 公開鍵暗号 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では、数学的非可換構造を用いた耐量子暗号の設計とその安全性の解析、従来の耐量子暗号の候補に指摘されていた課題の解決を研究の目的としている。主に、耐量子暗号の候補である多変数多項式公開鍵暗号、格子ベース暗号が抱える諸問題の解決が目的である。平成29年度の計画として、(1)非可換環の実現方法、(2)非可換環を用いた新方式の開発、(3)新方式の安全性の解析、(4)従来からの課題の解決検討を掲げていた。
まず、(1)であるが、非可換環に限らず、もう少し広い状況で非可換構造を暗号に適用可能な状態に実現する一つの方法を考案した。(2)の研究として、これを用いた新しい多変数多項式公開鍵暗号の暗号方式の開発を行った。この方式は、格子ベース暗号の構成方法を参考にしている。現在、この方式の論文化までは到達していないが、安全性の理論的、実験的解析を行っているところである。これが(3)の研究である。新しい数学仮定に基づく暗号方式であるため解析に時間がかかっているが、平成30年度中の論文化を予定している。(4)は、従来課題の一つとして、多変数多項式公開鍵暗号の暗号方式の開発があった。多変数多項式公開鍵暗号は署名方式は構成しやすいが、暗号方式は構成が難しいとされており、その解決のために新しい数学仮定を導入し、暗号方式を構成する方法を考えた。これにより構成したのが上記の(2)の研究で行った新しい暗号方式である。
平成29年度の対外発表としては、暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2018)において、1件の研究発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度の計画に掲げた4つの研究内容について、いずれも進展が見られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の研究を推し進め、特に安全性の解析を重点的に行った後、論文化し、国際学会等で発表する。
|
Causes of Carryover |
高性能PCと数式処理ソフトの購入を検討しており、次年度に残す必要があった。
|
Research Products
(1 results)