• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of cognitive process when using a monocular AR display in real-life situations

Research Project

Project/Area Number 17K00205
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

篠原 一光  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60260642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紀ノ定 保礼  静岡理工科大学, 情報学部, 講師 (00733073)
木村 貴彦  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (80379221)
伝保 昭彦  成蹊大学, 理工学部, 助教 (70807817)
木村 司  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (70845594)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords単眼拡張現実提示 / 視覚情報処理 / 注意 / ヘッドアップディスプレイ
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、昨年度実施した実験について分析を進めた。実験では、フランカー課題を用い、視野中心部に左右いずれかを向いた矢羽記号(<>)を、現実世界での刺激として提示した。左右いずれかの方向を向いた矢羽記号をターゲットとし、ターゲットの方向の矢羽が提示されたときのみ可能な限り早く正確に、キー押しで反応することを求めた。ターゲットと非ターゲットは同数提示され、また、まれにターゲットの周囲に同方向または逆方向の矢羽がフランカーとして、拡張現実刺激として提示された(e.g., <<<<< または>><>>)。実験参加者は視野中心部の矢羽だけに注目して反応を選択し、他の矢羽は無視するよう教示された。拡張現実刺激の提示眼(両眼・単眼)および視野周辺部に提示される矢羽(なし、同方向、逆方向)を要因とした。その結果、行動指標として取得した反応時間の結果からは基本的に両眼条件の方が単眼条件よりターゲットに早く反応できるが、視野周辺部の矢羽が逆方向のときのみ、単眼条件の方が反応は早くなることが示された。また、生理指標として取得したERPの結果から、両眼条件・単眼条件の両方で同様に矢羽記号の知覚や反応選択が行われていることが示された。なお、この結果について論文投稿を行い、現在査読中である。
本研究の目的はヘッドアップディスプレイに提示される刺激を単眼で視認することの有効性を確認し、その認知プロセスを明らかにすることを目的としていた。期間全体で実施した実験研究の結果から、当初の提案仮説は全面的に支持されるものではなく、また両眼で視認することに比べて必ず優越するとも言えないことが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 妨害刺激の特徴が拡張現実使用時の変化の見落としに与える影響2020

    • Author(s)
      伝保明彦・篠原一光
    • Journal Title

      成蹊大学理工学研究報告

      Volume: 57 Pages: 13-20

    • Open Access
  • [Presentation] 拡張現実像の単眼提示時における低頻度妨害刺激に対する情報処理の検討2020

    • Author(s)
      伝保昭彦・木村司・篠原一光
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
  • [Remarks] AR INTERFACE RESEARCH

    • URL

      http://acpsy.hus.osaka-u.ac.jp/ar.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi