• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

分光画像解析による産毛や微細な色素分布を考慮した皮膚のモデル化と質感再現

Research Project

Project/Area Number 17K00255
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

土居 元紀  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 准教授 (00304155)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords皮膚画像 / 産毛 / 色素分布
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は産毛に関する研究と色素分布に関する研究を並行して進めた.
産毛に関しては構築した顕微鏡システムを利用して,光沢の特性を計測した.そして,産毛の太さや方向性,曲がり具合などの各種パラメータを制御して皮膚画像上に画像再現するプログラムを作成した.
次に,色素分布に関しては,リアリスティックな皮膚画像への色素班の合成のため,DCGAN(Deep convolutional generative adversarial networks)により自動生成した色素斑形状を用いて分光皮膚画像に色素斑を合成し,カラー画像生成する方法を提案した.DCGANにより,少ない色素斑サンプルから大量の色素斑画像を生成し,適切なものを選んでその形状や濃淡を色素濃度分布として,分光皮膚画像にメラニンなどの色素斑を合成した.
また,分光画像から生成した皮膚表面を3次元モデルとしてレンダリングするため,物体の3次元情報と分光情報を同時取得する要素技術について研究を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

顕微鏡システムでの計測が難しく,計測に手間取ったため,産毛に関する研究の進捗が遅れた.色素分布の合成については新たな手法を考案し,有効性が確認できた.

Strategy for Future Research Activity

今後は,深度方向の産毛も含めたレイヤーモデルと,皮膚表面での産毛と色素の分布のモデルを完成し,任意の質感再現を実現する.そして,研究成果をまとめ,学会等で報告する予定である.

Causes of Carryover

国際会議参加の旅費等を計上していたが,国内での国際会議に参加したため,予算計画に余裕が生じた.次年度の学会参加のために使用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Acquisition of 3D data and spectral color by using RGBD camera and programmable light source2019

    • Author(s)
      Motonori Doi , Norifumi Nishida, Akira Kimachi and Shogo Nishi
    • Organizer
      CCIW2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DCGANを用いた色素斑形状自動生成と皮膚画像への合成2019

    • Author(s)
      土居 元紀.伊藤 紘輝,来海 暁,西 省吾
    • Organizer
      平成30年度日本色彩学会関西支部大会
  • [Remarks] 大阪電気通信大学 教員情報データベース

    • URL

      https://research.osakac.ac.jp/index.php?%E5%9C%9F%E5%B1%85%E3%80%80%E5%85%83%E7%B4%80

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi