2019 Fiscal Year Annual Research Report
Study on simple and high-quality presentation of material appearance using augumented reality
Project/Area Number |
17K00266
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
小室 孝 埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (10345118)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津村 徳道 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00272344)
山本 昇志 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 教授 (70469576)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 質感計測 / 質感提示 / 反射特性 / 拡張現実感 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までに開発した物体形状・反射特性計測システムのさらなる応用範囲の拡大を目指して、より多様な反射特性を計測できる手法の検討を行った。 物体表面での一般的な反射特性を表す表現方法の一つである双方向反射率分布関数(BRDF)を、ハンドヘルドカメラを物体に向けて動かすだけで計測できるシステムを提案した。従来の機械式の装置を用いたものに比べて、安価で小型な装置で実現できる利点があるが、手で動かして計測を行うため、すべてのデータが取得できる訳ではない。そこで抜けのあるサンプリングデータから密なBDRFデータを圧縮センシングの技術を用いて推定する手法を提案した。また、同様のシステムを用いて異方性反射を含む反射特性を計測する手法も提案した。 さらに、デプスカメラを用いた物体形状・反射特性計測システムは、精度や利便性において課題があったが、通常のカメラとマーカーを用いて物体形状と反射特性を計測できるシステムを新たに開発した。 また質感提示システムについても、これまではデプスカメラを使用しており、また手にマーカーをつける必要があったが、より広く利用してもらえるように、単体スマートフォンのみで物体を動かして質感を確認できるシステムを提案した。端末の回転とフリック操作を組み合わせることで、細かい反射の変化を確認しつつ、見たい面を素早くみられるようにした。評価実験の結果,提案手法は傾きのみでの質感提示よりも質感認知に効果的であることが示された。
|
Research Products
(6 results)