2017 Fiscal Year Research-status Report
Research on visualization of attractive image representation in mind
Project/Area Number |
17K00380
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
内藤 智之 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (90403188)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 絵理子 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (00403212)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 顔画像 / 美醜 / 心的表象 / 逆相関 |
Outline of Annual Research Achievements |
顔の美醜は,就職や昇進機会,結婚相手の選択,選挙での投票といった人間の社会的活動に大きな影響を及ぼすことが報告されている.これまでに普遍的な美醜顔判断特性はよく研究されてきたが,個人毎の美醜顔判断特性にはそれほど注意が払われてこなかった. 本研究では心理学的逆相関法を用いて,「美醜顔イメージ」が視覚表象として集団及び個人内に保持されているかどうか検討することを目的とする.本研究で用いる逆相関法により,集団及び個人毎の美醜顔イメージの心的表象が可視化可能であれば,被検者間の美醜顔イメージの違いや,集団と個人の美醜顔イメージの違いを定量的に評価可能となる. H29年度は10名から20名程度の被験者集団の”美顔”及び”醜顔”イメージ心的表象の可視化可能性を検討した.実験の結果,20名程度の被験者にそれぞれ100回程度の識別課題を課すことにより美醜顔イメージの集団的心的表象が可視化可能であることがあきらかとなった.また個人毎の美醜顔イメージの心的表象可視化実験も実施した結果,2000-2500試行の美醜判断課題によって個人毎の美醜顔イメージ心的表象が可視化可能であった.各個人の美醜顔心的表象は,顔美醜判断時において鋳型として働いていることも明らかとなった. 更に美顔と醜顔の心的表象画像特徴を検証した結果,女性被検者は男性被験者に比べて美顔・醜顔共に多様性が高く,集団内での心的表象の一致度が有意に低いことが明らかとなった.この結果は,男女顔の美醜判断において男性は比較的集団内での評価が一致し易い共通性の高い鋳型に基づいて判断を行い,女性は集団無いので評価が一致し難い,共通性の低い鋳型に基づいて判断を行っている可能性を示唆している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
H30年度に実施予定であった,個人毎の美醜顔イメージ心的表象の可視化とその妥当性についての検討実験はH29年度内に完了したため..
|
Strategy for Future Research Activity |
H30年度以降は顔以外の画像の美醜イメージ心的表象の可視化可能性を検討する.
|
Causes of Carryover |
研究の進捗が当初予定以上であったため,国際学会での報告を行った.そのための旅費を追加計上した.また解析技術に関する調査のための移動費用を旅費に計上した.
|
Research Products
(4 results)