2019 Fiscal Year Annual Research Report
Developing a tool to support context sharing processes for value cocreation with learners
Project/Area Number |
17K00440
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
木見田 康治 首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (60632495)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松居 辰則 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)
村松 慶一 埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (30634274)
石井 隆稔 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 研究員 (40741591) [Withdrawn]
下村 芳樹 首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (80334332)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 価値共創 / サービス工学 / 高等教育 / コンテキスト / サービスデザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、サービス科学における知見を高等教育に適用することにより、価値共創の視点から学習の価値を高めることを最終的な目的とする。具体的には、学習の価値が、学業、将来の進路、社会状況などの様々な文脈(コンテキスト)により規定されることに着目し、教師と学生が互いのコンテキストを共有することで、学習に対する価値を合意し、適切な教授行動と主体的な学習行動を促すための実践的な方法を構築した。具体的な事例として、社会人学生を対象としたサービスイノベーション教育を対象とした。 本研究では、まず、学習者の理想像を明らかにするために、サービスイノベーションに求められる能力について文献調査を行った。この調査結果をもとに、サービスイノベーションというコンテキストにおける学習者の理想像を共有することを目的として、オントロジーを構築した。対象とした授業では、サービスイノベーションというコンテキスト下における提供者のあるべき姿が、学習者の理想像となる。そのため、構築したオントロジーを用いてインスタンモデルを記述することにより、サービスイノベーション教育における学習者の理想像を教師と学習者間で共有し、具体的な学習内容の特定等を行うことが可能になる。 構築したオントロジーを実際の授業に適用し、その有効性を検証した。本授業は、サービスイノベーションに関心がある社会人学生14名を対象とし、2時間×3回で構成された。1回目はサービスイノベーションに関する座学を実施し、2回目にサービスイノベーションのデザイン演習を通じて提供者のあるべき姿を記述した。この記述結果をもとにインスタンスモデルを作成することにより、学習者の理想像に対する教師と学習者間における認識の差異を明らかにし、授業の改善案を策定した。以上の結果から、サービスイノベーション教育におけるコンテキスト共有に対して、構築したオントロジーの有効性を確認した。
|
Research Products
(5 results)