• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstruction of Public Library Theory Based on Social Justice

Research Project

Project/Area Number 17K00447
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

吉田 右子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (30292569)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 良孝  京都大学, 教育学研究科, 名誉教授 (80149517)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords社会的公正 / 公共図書館論 / 公共図書館史 / アメリカ公共図書館 / 北欧公共図書館
Outline of Annual Research Achievements

市場原理主義により世界規模で公共図書館の無料、公開、公費支弁の原則が揺らぐなかで、教育の公共性を担保しインフォーマルな教育機会を平等化するために、公共図書館の理念の再構築が緊急の課題となっている。本研究では新自由主義の進行による図書館の公共的価値の後退を問題化し、これを解消するための基礎理論構築のために公共図書館の再モデル化をを段階的に試みた。第一段階において、アメリカにおける無料、公開、公費支弁を原則とするアメリカ公共図書館モデルの確立過程を社会的・文化的・歴史的分析によって解明した。第二段階において、第一段階で確立したアメリカ公共図書館モデルの変容を1990年代以降の新自由主義/市場原理主義の図書館経営モデルへの適用という観点から解明した。第三段階において、全世界的に市場原理主義が進行するなかで、例外的にアメリカ公共図書館モデルが維持されている北欧の公共図書館に着目し、この地域の図書館が公共図書館の原則を保持してきた要因を、社会的公正理念の文化制度への組み込みという側面から解明した。第四段階において、北欧諸国のなかでも文化政策過程への公的介入強度が高いフィンランドに焦点を当てて、公共図書館の利用分析を通して公的文化制度の浸透を実証的に解明した。最終的に第一段階から第四段階の研究を統合し、公共図書館が新自由主義/市場原理主義への対抗機関となる社会的に公正な文化施設として機能するためには、無料、公開、公費支弁の三原則を備える20世紀アメリカ公立図書館モデルが必要であることを示すと同時に、こうしたモデルの成立条件を提示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 占領期公民館構想における図書館の位置づけに関する批判的再解釈2019

    • Author(s)
      吉田右子
    • Journal Title

      図書館界

      Volume: 71(3) Pages: 189-203

    • DOI

      https://doi.org/10.20628/toshokankai.71.3_189

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ボストン公立図書館の利用規則と年齢制限が示す意味:1853-1875年2019

    • Author(s)
      川崎良孝
    • Journal Title

      図書館界

      Volume: 70(5) Pages: 586-601

    • DOI

      https://doi.org/10.20628/toshokankai.70.5_586

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『図書館の権利宣言』(1948 年)とヘレン・E. ヘインズ:明示的な積極面と黙示的な消極面2019

    • Author(s)
      川崎良孝
    • Journal Title

      図書館界

      Volume: 71(3) Pages: 174-188

    • DOI

      https://doi.org/10.20628/toshokankai.71.3_174

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1876 年以前のアメリカ公立図書館の全般的状況と図書館利用規則2019

    • Author(s)
      川崎良孝
    • Journal Title

      同志社図書館情報学

      Volume: 29 Pages: 1-31

    • DOI

      http://doi.org/10.14988/pa.2019.0000000474

    • Open Access
  • [Presentation] A reexamination of the public library based on the American public library model: Rethinking from the perspective of alternative public libraries, Conceptions of Library and Information Science2019

    • Author(s)
      Yuko Yoshida
    • Organizer
      CoLIS 10
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 時代のなかの図書館・読書文化2020

    • Author(s)
      相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・三浦太郎)編
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      松籟社
  • [Book] フィンランド公共図書館:躍進の秘密2019

    • Author(s)
      吉田右子・小泉公乃・坂田ヘントネン亜希
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      新評論
    • ISBN
      9784794811394
  • [Book] 図書館と読書をめぐる理念と現実2019

    • Author(s)
      相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      松籟社
    • ISBN
      9784879843777
  • [Book] 続・読書と読者:読書、図書館、コミュニティについての研究成果2019

    • Author(s)
      キャサリン・シェルドリック ロス, リン マッケクニー, ポーレット・M. ロスバウアー著;川崎良孝・山﨑沙織・川崎佳代子訳
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      京都図書館情報学研究会
    • ISBN
      9784820419068

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi