• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The development and evaluation of education program based on factors of media information literacy

Research Project

Project/Area Number 17K00459
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 佳苗  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (60334570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村野井 均  茨城大学, 教育学部, 教授 (10182130)
堀川 照代  青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 教授 (40209292)
西岡 貞一  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (60436285)
木村 文香  東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授 (70424083)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメディアインフォメーションリテラシー / 食品広告 / 栄養強調情報 / 情報行動 / 態度 / 学習効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、(1)食品のテレビコマーシャル視聴が小学生に及ぼす影響過程を明らかにし、(2)(1)に基づいて学校図書館を活用したメディアインフォメーションリテラシーの教育プログラムを開発し、その評価を行うことである。
2018年度は、2017年度に得た調査データの分析を進め、メディア教育および調べ学習のプログラムに用いる商品を選出した。また、小学生が商品を摂取する際に確認している情報の内容を明らかにし、プログラムに含める解説の内容を具体的に検討した。
2017年度に得た食品や飲料のテレビコマーシャルを対象とした分析、新たに収集した商品パッケージを対象とした分析についても進め、コマーシャルやパッケージに使用されている商品の魅力を伝える技法の特徴を詳細に検討した。これらの技法の一部を用いて大学生を対象として教育プログラムの実践とその効果の検討を行った。実践では、テレビコマーシャルに使用されている技法について解説するプログラム、食知識について解説するプログラム、これらを組み合わせたプログラムを作成し、これらの3つのプログラムの実施群と統制群を設定した。プログラム実施の効果を検討した結果、技法と食知識について解説するプログラムの実施群において、一部の商品の摂取行動に対する効果(不健康な飲料の摂取が抑えられるなど)が示された。
調べ学習のプログラムについては、文献のレビューと学校図書館担当者への調査に基づいて、プログラムの基本的な構成を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

メディア教育および調べ学習のプログラムの基本的な構成を検討し、メディア教育プログラムについては複数のプログラムの効果を検討を行っており、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

2019年度にはこれまでの研究の結果を踏まえてメディア教育のプログラムと調べ学習のプログラムの実践を行い、その効果を検討する。

Causes of Carryover

当初の予定よりも人件費・謝金がかからなかったことから次年度使用額が生じた。次年度使用額については、教育プログラムの効果の検討の際の人件費・謝金などに使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小学生の食品および飲料の摂取と関連情報の参照に関する検討2019

    • Author(s)
      鈴木佳苗
    • Journal Title

      図書館情報メディア研究

      Volume: 16 Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「大人向け菓子」のパッケージの特徴と青年の受け止め2019

    • Author(s)
      山下莉奈・村野井均
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要

      Volume: 68 Pages: 55-73

  • [Presentation] The awareness of persuasive techniques in television food advertising among elementary school students2019

    • Author(s)
      Suzuki, K.
    • Organizer
      the IAFOR International Conference on Education 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 映像文化変容の中での子どものテレビ理解:教育テレビ60年を機に考える2019

    • Author(s)
      村野井均
    • Organizer
      日本発達心理学会
  • [Presentation] 映像理解を捉え直す:学習と教育をめぐって2018

    • Author(s)
      村野井均
    • Organizer
      日本教育心理学会
  • [Book] 展示学事典(担当「展示映像・音響」)2019

    • Author(s)
      西岡貞一
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi