• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Multidisciplinary Research for Spreading of FinTech: Toward Building the Social Design

Research Project

Project/Area Number 17K00463
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

羽石 寛志  佐賀大学, 経済学部, 教授 (30363419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 敏彦  城西大学, 経済学部, 教授 (00411504)
野方 大輔  日本大学, 経済学部, 准教授 (20614621)
児玉 弘  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (30758058)
神津 多可思  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, 非常勤研究員 (40598942)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsFinTech / キャッシュレス / アンケート分析 / イベントスタディ / 業法 / 情報法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、経済学・経営学・法学の学際的視点から、FinTechの普及による社会・経済的なインパクトを定量的に明らかにし、必要とされる政策・法律についての示唆を与えることにある。
令和元年度は、1) FinTechサービス利用に関するアンケート及び提供に関する調査を実施、2) キャッシュレスに関する調査分析報告論文化、3) 科学技術の進展が法制度・法理論に与える影響に関する考察、などを行った。
1) については、FinTechサービスの利用者の意識調査及びFinTechサービス提供側の調査を実施しデータ分析考察を行っている。2) については、小売店での一般消費者のキャッシュレス決済の状況及び意識調査を行い、その結果、キャッシュレス決済の認知及び利用が以前に比べ促進しているが、その不安感が推進のブレーキとなっていることが明らかとなった。そこから、金融教育・キャッシュレス教育の必要性がより明確となった。また、昨年度実施した学生アンケートの実証分析より、都市部の消費者及び高所得層の消費者ほどキャッシュレス決済に積極的であり、金融リテラシーの高い消費者ほどキャッシュレス決済の利用可能性と利用頻度が高く、家計管理ツールを用いる消費者はさらに決済手段のバリエーションが豊富になることが明らかとなった。3) については、FinTechをはじめとする技術の進展が法制度・法理論の再構成を迫っているということを再度確認した。
また、令和元年5月に市民向けの講演会及び新聞等により広く社会への還元を図り、また各学会において本研究成果を報告・論文の投稿など情報発信に努めた。
今後アンケート・インタビュー調査のより精緻な分析及び研究報告論文の投稿を行う予定である。

Remarks

佐賀新聞2019年10月13日(日)4面(「ろんだん佐賀」法律学の意味内容について解説)
佐賀新聞2019年11月24日(日)4面(「ろんだん佐賀」佐賀県におけるキャッシュレス決済について解説)

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 「コープさが生活協同組合新栄店におけるキャッシュレスに関する調査研究」最終報告2020

    • Author(s)
      羽石寛志
    • Journal Title

      佐賀県高度情報化推進協議会 ICT 利活用促進調査研究

      Pages: 1-7

  • [Journal Article] イベントスタディによるITサプライチェーン上のセキュリティインシデントが株価に与える影響の測定2020

    • Author(s)
      竹村敏彦・小山明美・小川隆一
    • Journal Title

      RISS Discussion Paper Series

      Volume: 84 Pages: 1-21

    • Open Access
  • [Journal Article] 宿泊施設の顧客拡大に向けた取り組みが外国人宿泊者数に与える影響 : 佐賀県の宿泊施設を事例として2020

    • Author(s)
      野方大輔
    • Journal Title

      交通学研究

      Volume: 63 Pages: 103-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金融商品の購入行動と金融リテラシー、行動バイアスに関する実証分析2019

    • Author(s)
      竹村敏彦・神津多可思・武田浩一・末廣徹
    • Journal Title

      ICES Discussion Paper

      Volume: 19-J-001 Pages: 1-21

    • Open Access
  • [Journal Article] 「金融リテラシー調査」データ分析を通じた家計管理・生活設計に関する一考察2019

    • Author(s)
      竹村敏彦・神津多可思・武田浩一・末廣徹
    • Journal Title

      RISS Discussion Paper Series

      Volume: 76 Pages: 1-19

    • Open Access
  • [Journal Article] Influence of the Consideration of Future Consequences on Financial Behavior: The Case of Japanese Individual Investors2019

    • Author(s)
      Suehiro T., Takeda, K., Kozu, T., Takemura, T.
    • Journal Title

      Journal of Economics and Behavioral Studies

      Volume: 11(4) Pages: 54-60

    • DOI

      https://doi.org/10.22610/jebs.v11i4(J).2920

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Society 5.0におけるトラストの構築2019

    • Author(s)
      竹村敏彦
    • Journal Title

      アド・スタディーズ

      Volume: 70 Pages: 27-32

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本における消費者のキャッシュレス化に関する実証研究2019

    • Author(s)
      竹村敏彦
    • Journal Title

      ゆうちょ資産研究

      Volume: 26 Pages: 125-155

    • Open Access
  • [Journal Article] 理由差替えの可否――逗子市情報公開事件(最判平成11年11月19日民集53巻8号1862頁)2019

    • Author(s)
      児玉弘
    • Journal Title

      判例フォーカス行政法

      Pages: 108-109

  • [Journal Article] 個人情報の本人開示請求――大田区指導要録事件(最判平成15年11月11日判時1846号3頁)2019

    • Author(s)
      児玉弘
    • Journal Title

      判例フォーカス行政法

      Pages: 134-135

  • [Journal Article] 福島第一核電站事故國家賠償請求訴訟之現状與展望2019

    • Author(s)
      兒玉弘(孫友容【譯】)
    • Journal Title

      台日法政研究

      Volume: 2 Pages: 49-79

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ITサプライチェーン上のセキュリティインシデントが企業価値に与えるインパクト~イベントスタディによる検証~2020

    • Author(s)
      竹村敏彦・小山明美・小川隆一
    • Organizer
      2020年暗号とセキュリティシンポジウム(SCIS2020)
  • [Presentation] 若年層の金融リテラシーと決済行動に関する実証分析2020

    • Author(s)
      野方大輔・羽石寛志
    • Organizer
      FinTech普及のための学際的研究:社会デザイン構築に向けて 研究報告会
  • [Presentation] FinTech時代のキャッシュレス決済の現状と課題(佐賀の事例に基づいて)2019

    • Author(s)
      羽石寛志
    • Organizer
      ゆめさが大学
    • Invited
  • [Presentation] 心理会計バイアスが個人の金融資産残高に与える影響~消費に関する心理会計バイアスとセルフコミットメントの違い2019

    • Author(s)
      末廣徹・武田浩一・神津多可思・竹村敏彦
    • Organizer
      行動経済学会第13回大会
  • [Presentation] 消費者へのアンケート調査にみる決済手段の決定要因の分析―若年世代の金融リテラシーと家計管理の側面から―2019

    • Author(s)
      野方大輔・羽石寛志
    • Organizer
      応用地域学会
  • [Presentation] 消費者へのアンケート調査にみる決済手段の決定要因の分析―若年世代の金融リテラシーと家計管理の側面から―2019

    • Author(s)
      野方大輔・羽石寛志
    • Organizer
      九州経済学会
  • [Presentation] 佐賀県内における外国人宿泊者の動向とインバウンド対応2019

    • Author(s)
      野方大輔
    • Organizer
      第222回佐賀地域経済研究会
  • [Presentation] コメント:改めて考える“自治のあり方”2019

    • Author(s)
      児玉弘
    • Organizer
      第55回佐賀県地方自治研究集会第3分科会「自治・まちづくり・環境」
    • Invited
  • [Presentation] コメント:台湾における“脱原発”の政治・行政・司法過程――日本法への示唆――2019

    • Author(s)
      児玉弘
    • Organizer
      第7回日本・台湾法学研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi