2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a learning platform for sharing data and functions with Web API
Project/Area Number |
17K00490
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
吉崎 弘一 大分大学, 学術情報拠点, 准教授 (10351785)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 学習支援システム / 教務情報システム / Web API / IMS OneRoster / システム間連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
学務情報システム(SIS: Student Information System)が管理する授業や履修者等のデータを、学習支援システム(LMS: Learning Management System)に反映するAPI(Application Programing Interface)サーバに、効率化と利用権限に関する改修を行った。特に前者の効率化では、SISが提供するIMS OneRoster v1.1形式のCSVファイルをデータベースに取り込む時間を約1/8に短縮している。このAPIサーバが提供するデータは、これまで本研究の代表者が開発したLMS(LePo)で実践評価をしてきたが、研究代表者の所属大学で全学利用するMoodleでも活用するため、同LMS用のプラグインを設計した。このプラグインを用いることで、SISが管理する特定年度の履修データ等を1時間に3回の頻度でMoodleに反映することができるようになった(従来は1日に1回)。これらのAPI連携では、OAuth2.0のClient Credentialsを用いて、Scopeに対応するシステム認証を行っている。この取り組みにより、履修データが頻繁に更新される学期始めの時期であっても、SISとLMSの安全かつ効率的な連携を可能にしている。 また、LMSへのコース/履修者登録に利用することを想定した利用申請システムでは、機能追加と共にセキュリティ向上に関する改修を行い、研究代表者の所属大学で運用している。本研究で開発したAPIサーバと学習支援システムは、共にオープンソースソフトウェアとして公開している。
|