2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of high time resoluution atmopheric tritium sampler and its application as environmental research
Project/Area Number |
17K00559
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
赤田 尚史 弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (10715478)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 環境放射能 / 水素エネルギー社会 / 水素分離技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに検討を進めた中空糸モジュールの種類とサイズ、それに伴う各種条件から、宇部興産のポリイミド中空糸膜モジュールUMS-B5を用いることとした。試料大気の導入は、オイルフリーコンプレッサー(DOP-80SP, ULVAC)により0.5MPaで導入した。水蒸気試料の捕集には、ドライアイス-エタノールの2段トラップを用いた。ドライエアの出口とコールドトラップの後段にモレキュラーシーブのカラムを取り付け、水分収支を求めた。一方、中空糸膜モジュールにリボンヒーターを巻き付け50℃に保温した。 本条件で室内大気を対象に実施した大気水蒸気捕集量は99%以上と高い捕集効率を有していることが明らかとなった。そこで、県内において本条件での屋外大気を用いた捕集効率確認を実施した。捕集時間は日中で5-8時間程度、夜間は15-17時間である。このとき、屋外の温度湿度を10分間隔でモニターし、捕集期間内の絶対湿度(g/m3)も求め、吸引流量と水分回収量から水収支を求めた。その結果、59.6-100%の範囲であった(n=286)。冬季は絶対湿度が低いため、冬季の捕集時間が短い時(5時間程度)ときは捕集効率が低い場合もあった。このときは、水分捕集量も5mL以下であり、絶対湿度が低い時期は捕集水分量と収率の確保の観点から1日程度のインターバルが望まれる。絶対湿度の高い夏季は90%以上の収率が確保できた。 以上の事から、本システムは数時間から1日程度の高い時間分解能で水分を捕集することができることが明らかになった。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] 210Pb and Major Ion Concentrations in Aerosols Collected in Qingdao, a Seaside Area of China2021
Author(s)
Oumar Bobbo Modibo, Shinji Tokonami, Masahiro Hosoda, Yuki Tamakuma, Hu Jun, Miklos Hegedus, Eka Djatnika Nugraha, Saidou, Hirofumi Tazoe, Naofumi Akata, Yutaka Kanai, Fumitaka Yanagisawa, Renjian Zhang
-
Journal Title
Radiation Environment and Medicine
Volume: 10
Pages: 18-25
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Low-volume Electrolytic Enrichment for Tritium Measurement Using Improved Solid Polymer Electrolyte System at NIFS and Its Application2020
Author(s)
Naofumi Akata, Chie Iwata, Akemi Kato, Masahiro Tanaka, Hirofumi Tazoe, Nagayoshi Shima, Kimpei Ichiyanagi, Miklos Hegedus, Gergo Bator, Tibor Kovacs, Hideki Kakiuchi
-
Journal Title
Radiation Environment and Medicine
Volume: 9
Pages: 93-97
Peer Reviewed / Int'l Joint Research