• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Yeast and methane fermentation system for food waste

Research Project

Project/Area Number 17K00673
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

古崎 康哲  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (90454553)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメタン発酵 / エタノール発酵 / 膜分離 / 食品廃棄物 / バイオマス / バイオガス
Outline of Annual Research Achievements

本研究はでんぷん質の比率が高い基質を対象としたメタン発酵において、前処理に生物学的エタノール発酵を行うシステムを対象としている。前処理された発酵液は、蒸留操作等を行わずそのまま投入させることが特徴である。既に確認されている効果は、バイオガス中メタン濃度向上、汚泥生成量削減、高負荷でのVFA生成抑制、などが挙げられる。本研究では膜分離型メタン発酵システムを中心に、システム全体としての実用化の形を意識した。
各年度とも膜分離型メタン発酵(AnMBR)運転ノウハウを蓄積しながら高負荷運転に挑んだ。模擬厨芥を基質とし、エタノール発酵させた基質と無処理基質の対照系との比較実験において、対照系はCODcr容積負荷13 g/L/dでVFA過剰蓄積により破綻したが、エタノール発酵系ではその2.5倍の33 g/L/dでも同等のメタン収率を得ながら安定した運転が可能であった。この負荷は中温メタン発酵では世界で最も高い値であった。高負荷運転が可能であった理由として、エタノール発酵させた基質はプロピオン酸が蓄積しにくいことを代謝経路の文献調査と実証とで示すことができた。派生的な成果としてアルカリ度を指標としてメタン発酵の破綻兆候をpHよりも早く把握できることを示した。メタゲノム解析により、エタノール発酵させた基質ではメタン発酵の菌叢が異なることを確認し、プレートカウントにより基質中に含まれた酵母はその全てがメタン発酵槽内で分解されていたことが確認できた。汚泥生成量が少なくなる理由をGibbsフリーエネルギーの面から説明した。
前処理であるエタノール化は酵素・酵母の添加量削減が実用化の重要な課題であり、酵素添加方法、各種酵母の実験的検討を行った。酵母は糖化能力を有する株やキラー活性を持つ市販醸造用酵母を検討し、少ない酵母添加量かつ短時間でのエタノール化が可能であることを示すことができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Higher load operation by adoption of ethanol fermentation pretreatment on methane fermentation of food waste2019

    • Author(s)
      Jin Sun, Yasunori Kosaki, Nobuhisa Watanabe
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 297 Pages: 122475

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.122475

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High operational loading by adoption of ethanol fermentation pretreatment for methane fermentation of food waste using an anaerobic membrane bioreactor2020

    • Author(s)
      Jin Sun, Yasunori Kosaki
    • Organizer
      The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エタノール発酵を前処理に用いた膜分離型メタン発酵の高負荷運転2020

    • Author(s)
      孫晋,古崎康哲
    • Organizer
      第54回日本水環境学会年会
  • [Presentation] Anaerobic membrane bioreactor employing ethanol fermentation as a pre-treatment for food waste2019

    • Author(s)
      Yasunori Kosaki, Sun Jin
    • Organizer
      16th IWA World Conference on Anaerobic Digestion
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi