• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Food Garden for Disaster Resilience, urban edible crop cultivation to protect human lives during disasters

Research Project

Project/Area Number 17K00700
Research InstitutionTaisho University

Principal Investigator

橋田 祥子  大正大学, 地域構想研究所, 研究員 (30398903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 宏  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (10282691)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords都市緑地 / 防災 / 安全 / 自然共生 / 予防 / ヒートアイランド / 農地 / 粗放栽培
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は東日本大震災で被災し避難所生活を強いられた家族の経験から、震災でライフライン断絶時に最重要なのが食料供給であることを知り、農地の重要性を都市のヒートアイランド抑制効果と食料生産の両面から明らかにして生産しやすく備蓄可能な品目が何であるかを確認し得られた知見を情報発信をすることである。農業未経験な都市生活者は広い農地も栽培技術も持っていないため狭小地で粗放栽培でも安定的に収量が得られて備蓄もできる植物を明らかにする意義は大きい。本研究の重要性は深刻なヒートアイランドの緩和効果が水田だけではなく黒土がむき出しになっている畑にもあることを測定で証明すること及び粗放栽培で充分に育つ品目を明らかにすることで農業に不慣れな一般人でも自給自足や週末農業を志向すしやすくすることである。都市緑地の環境緩和効果や心理的効果はこれまでも多く議論されてきたが素人が農作物栽培することは実際にはハードルが高い。本研究では生産緑地やビル屋上で園芸作物や果樹を粗放栽培して生育状況を確認した。2017年度は農地のヒートアイランド緩和効果をリモートセンシングデータとGISも活用して求めること及び、機能性の高い野菜や果樹を農場と屋上で栽培して雨水だけで育ち、かつ多収の品目を求めた結果、既存建物屋上利用には課題が多いことが判明した。2018年度は農作業の効率性と積載荷重を変えず面的広がりを垂直方向に行う立体栽培を取り入れ通常の平面栽培と比較したが台風時に農場と屋上両方の立体が破損した。2019年度は立体の強度を高めてサツマイモとカボチャとミニトマトを栽培し干し芋を試作した。研究成果から誰でも手軽に粗放栽培で多収かつ備蓄に最適な品目が芋類であることと既存建物の屋上の農地化は安全面で問題が多いことを明らかにできた。3年間の栽培の失敗を顧みながらホームページ上で緑と生命との関わりについて情報発信を続ける。

Remarks

農地のヒートアイランド緩和効果をリモートセンシングデータ解析から求めたが,都心の既存建物屋上は荷重や台風時の倒壊や飛散,避難経路妨害の危険性,高温化で病害虫発生が著しい等で防災農園にするのは困難と判明した.コロナ禍で多くの人々の交流回避の必要性が生じた今日,既存の緑を活用し社会的距離を確保しながら災害や疾病の予防が求められている.これらを鑑みてホームページ「緑と生命」を1年後を目標に公開する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 東大田無農場における作物と表面温度の観測2020

    • Author(s)
      橋田祥子,内田裕貴,杉村俊郎
    • Journal Title

      日本大学生産研究報告A(2019)

      Volume: 12月号 Pages: -

  • [Presentation] 衛生画像による生産緑地の作物分類および熱環境の緩和効果について2019

    • Author(s)
      内田裕貴,橋田祥子,杉村俊郎
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会(11月)
  • [Presentation] 衛生画像による農地の抽出と温度観測2019

    • Author(s)
      福島滉貴,内田裕貴,橋田祥子,河鰭実之,青山定敬,杉村俊郎
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会(5月)
  • [Remarks]

    • URL

      http://sixthconsulting.heteml.net/shoko/wp-login.php

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi