• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

感性と使用に基づくファッションデザインの設計論の構築とその工学への適用

Research Project

Project/Area Number 17K00718
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

長坂 一郎  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10314501)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsデザイン論 / 使用 / ファッションデザイン
Outline of Annual Research Achievements

(1)「現在提案されている多くの工学的設計論をサーベイ」することについて
は、吉川の一般設計学とクリストファー・アレグザンダーの『形の合成に関す
るノート』に加えて、ポール & バイツの『工学設計: 体系的アプローチ』
や、最近提唱されている「デザイン思考」、そして、経済学で提案されている
メカニズムデザインやサービス・デザインなど、多くの設計論についてのサー
ベイを行った。(2)「ファッションデザインの設計実験による検証」については、ファッションデザインにおけるフローズンエフェクトの再現、さらには、基本的な使用についての評価は終了している。具体的には、Covid-19 の影響から実験は Web 上で行い、Web 上での購買状況により近い形で行うこととなった。その結果、ファッションデザインでも Frozen Effect が再現することがわかり、また、服の種類や使用方法によって、その評価が有意に異なることが明らかになっている。(3)「工学分野(建築)への応用による感性と使用に基づく設計論の一般性の検証」については、デザイン行為の逸脱について、論理的基盤に立ち戻り検討を行なった。その結果、逸脱とはまず表出要件を満たさないか、あるいは調和条件を満たさない使用のことだということが示唆されたが、ファッションデザインにおける Frozen Effect 実験の結果により、こうした逸脱した使用については、一般にユーザーは低く評価するということがわかった。そして、本年度はこの(2)の結果と(3)の考察を結びつけ、「感性と使用に基づく設計論の構築」を行った。具体的には、このファッションにおける「着る」という使用の場面を「住む」という使用の場面に応用し、その具体的な使用の場面において、感性と使用がどう結びつくのかを検討し、その成果のもとに感性と使用に基づく設計論の構築を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が所属する部局の研究科長となり、さらには Covid-19 の影響により研究の進捗は若干の遅れを見せていたが、繰越により、遅れを挽回しつつある。

Strategy for Future Research Activity

今後、引き続きこの(2)「ファッションデザインの設計実験による検証」の結果と(3)「工学分野(建築)への応用による感性と使用に基づく設計論の一般性の検証」の考察を結びつけ、「感性と使用に基づく設計論の構築」を行う。具体的には、このファッションにおける「着る」という使用の場面を「住む」という使用の場面に応用し、その具体的な使用の場面において、感性と使用がどう結びつくのかを検討し、その成果のもとに感性と使用に基づく設計論の構築を行う。

Causes of Carryover

研究代表者が所属する部局の研究科長となったため、研究に従事する時間が著しく減少したこと、さらに、他の研究課題と同様に Covid-19 の感染状況によって、海外での成果発表が行えなかったことが次年度使用額が生じた主な理由である。
本年度は、Covid-19 の感染が収まれば海外にて成果を発表する機会も訪れるかもしれないが、期待薄である。そのため、本年度は昨年度行った実証実験の分析を行う費用として繰越金を当てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] デザインと「使用」 : 使用を「使うという立場で掴まえる」試み2022

    • Author(s)
      長坂 一郎
    • Journal Title

      美学芸術学論集

      Volume: 17 Pages: 5~33

    • DOI

      10.24546/81013306

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi