2018 Fiscal Year Research-status Report
時間モデルの追加によるメンタルモデルの拡張化とデザインへの応用
Project/Area Number |
17K00739
|
Research Institution | Kyoto Women's University |
Principal Investigator |
山岡 俊樹 京都女子大学, 家政学部, 教授 (10311789)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 亮太 長野県短期大学, その他部局等, 准教授 (40723440)
土井 俊央 岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (20794077)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | メンタルモデル / システムイメージ / 有用性 / 利便性 / 魅力性 / 構造モデル / 機能モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度の研究成果から得た方針は,①システム,モノの存在,機能は,ユーザがシステム・モノの使用時点から終了までの時間のみ発生する.②メンタルモデルの定義をシステム,モノの概念まで拡張し,システムイメージとする.③システムイメージを構成する要素を「有用性(useful)」「利便性(usable)」「魅力性(desirable)」の3要素とする.利便性はメンタルモデルの構造モデル(structural model)と機能モデル(functional model)に相当する.④ある時間(A時点)からある時間(B時点)までの時間軸において,システムイメージを構成する3要素の変動を確認することにより,新メンタルモデルの時間変容を把握することができる.A時点が事前評価(確認)であり,B時点が事後評価となる. 以上の方針の下,新メンタルモデルの主な適応ドメインはサービスデザインやシステムデザインを考えており,それらのデザインを評価する方法として,「事前確認―事後評価」の観点からフォーマット(評価項目:有用性,利便性,魅力性)を作成し,評価実験を行った.初年度は4名の実験協力者にレストラン,図書館,映画館,料理教室,桂離宮,講演 会について,メンタルモデルの時間による変容を調べた. 本年度はさらに対象を広げ,大学の授業において,授業の始め(事前確認)と終わり(事後評価)に評価を行い,その有効性について検討を行った.現在データ解析を実施中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
事前期待(事前確認)と事後評価という視点から,メンタルモデルの時間的変容を捉えることができたのと感情面の変化も把握できたのは効果的であったと考えている.
|
Strategy for Future Research Activity |
評価実験を多く行い,評価システムをロバストにしたいと考えている.また,有用性,利便性,魅力性の3項目の事前確認―事後評価における,それぞれの変容についても詳細な検討を行いたい.
|
Causes of Carryover |
年度末(3月末)に国内の学会発表を行ったので,少額であるが,予算上の対応が不可能であった.
|
Research Products
(12 results)