2021 Fiscal Year Research-status Report
リスク予防と自立支援を基軸とした子育て主体者の成長支援モデルの構築
Project/Area Number |
17K00750
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
吉川 はる奈 埼玉大学, 教育学部, 教授 (70272739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
守隨 香 共立女子大学, 家政学部, 教授 (40770780)
尾崎 啓子 埼玉大学, 教育学部, 教授 (80375592)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 子育て / 子ども / 成長 / 保育 / 主体者 |
Outline of Annual Research Achievements |
リスク予防と自立支援を基軸とした子育てや保育を専門とする保育者、教育者の成長と学びについてのデータ収集を通して、その育成や支援プログラム開発のための資料を作成した。特にどのように子供に対して声をかけるか、情報伝達するか、情報を整理するか、情報共有するかを中心に検討した。これらはリスク予防のための基本的事項であり、子育て主体者や支援者、子どもとの信頼構築の柱となり重要である。 令和3年度は、子育て当事者の課題に対応できる保育者の情報伝達特性のデータ収集のために、情報伝達に関する質問紙を作成し調査協力者に配布し、収集した。基本的な情報伝達手段として、保護者との日常的な会話とともに連絡帳での記載のやりとりを主に活用しており、連絡帳を通した情報伝達の特徴や意識についても質問紙の中でたずねた。 コロナ禍による影響からインタビューに関してはさらに追加が必要であるが、紙あるいはデジタルという連絡帳の形態にかかわらず相互理解を進めるうえで毎日の連絡帳のやりとりは重要な情報収集手段となっていた。また単に情報収集の手段であるだけでなく、記載する内容が子供の年齢によって変化し、保護者にとっての連絡帳記載の意味付けが変化していることがうかがわれる結果となっており、記載することでの当事者の子育てに対する意識の変化や成長のきっかけになっていることが示唆され、自立支援のプログラム開発に有益なヒントとなることがうかがわれた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
保育現場や子育て支援の場において、日々の安心、安全な環境を維持するうえでコロナ感染予防対策は保育活動や子育て支援活動への制約も生じさせている。研究実施において、保育者の協力や参加、子育て主体者の協力参加においてその影響が出ておりやや遅れが生じた。
|
Strategy for Future Research Activity |
実施において、保育者の協力や参加、子育て主体者の協力参加においてもその影響がでており、やや遅れが生じたが、令和4年にインタビュー実施については調整予定である。最終年として成果発信、汎用にむけた資料作成を行う。
|
Causes of Carryover |
コロナ感染拡大による影響、感染予防対策のために調査の実施に一部遅れが生じた。したがって次年度での一部調査継続と分析途中であることによる必要経費、さらに学会発表や研究論文への投稿等の経費としての使用を予定している。
|
Research Products
(3 results)