2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Multi-occupational collaboration contributing to improvement of thermal environment literacy for elderly households in old apartment buildings.
Project/Area Number |
17K00781
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
田中 稲子 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (60345949)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤岡 泰寛 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (80322098)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 高経年団地 / 在宅高齢者 / 住環境リテラシー / 地域ケアプラザ / 簡易改修 / ヒートショック / 温熱環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
横浜市郊外の高経年集合住宅団地の高齢世帯を対象として、高齢者自身やその生活をサポートする関係者が、ヒートショック等の健康リスクに関わる住まいと住まい方に関する温熱環境リテラシーを獲得するための手法を実践的に開発し、同様の高経年団地を含むコミュニティの高齢居住者を支える温熱環境リテラシー獲得手法を水平展開するための指針や課題を取りまとめた。 具体的には、地域包括支援センター関係者らと対象地区高齢者の生活実態や、本研究等でこれまで得られた高経年集合住宅に居住する高齢世帯の夏季・冬季の温熱環境の実態について情報交換を行いながら、温熱環境リテラシー向上に繋がる機会を検討し、冬季ヒートショック対策を中心として、実住戸の簡易改修モデルルームをつくり、体験プログラムを開発した。参加者のアンケート調査結果から、参加者のリテラシー向上の効果を確認した。また、対象地域内の地域包括支援センターにて、住まいに関わるヒートショックの発生要因を学ぶ講座と、簡易改修による居住環境改善効果を体験的に学ぶワークショップで構成されるプログラムを開発した。これと並行して新潟市や大分県の温熱環境改善を含む住宅改修助成の事例分析を行い、住宅改修のニーズや課題を整理した。 当該プログラムを2020年冬季に、地域包括支援センター関係者および高齢居住をサポートする関係者らを対象として実施した。前年度までに得られた2018年度に実施した温熱環境体感型の簡易改修モデルルームで得られた成果をまとめ、当該講座で用いる教材を作成した。同時に、本教材は対象地区に留めず温熱環境リテラシーを広く普及するためWeb公開を行った。当該プログラムの実施後のアンケート結果からは、温熱環境と住まいとの関係性の理解や簡易改修への意欲向上が窺われた。これらを通して、対象地区内の温熱環境リテラシー獲得型の多職種連携モデル構築の可能性が確認された。
|
Remarks |
本研究の対象地域である都市部郊外の高経年団地の高齢居住の室内温熱環境の実測結果を用いて、対象地域の地域包括支援センター関係者や在宅高齢者の支援関係者に対して温熱環境リテラシー向上をねらい、冬のヒートショック予防のための住宅の簡易改修等に関する講座と体験ワークショップを行った。
|
Research Products
(6 results)