2020 Fiscal Year Research-status Report
伝統的住居の空間的特徴を活かした省エネルギー推進~滞在場所選択行動による再評価
Project/Area Number |
17K00793
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
澤島 智明 佐賀大学, 教育学部, 教授 (40404115)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 滞在場所選択 / 環境調節行為 / 伝統的住居 / 温熱環境 / 省エネルギー / 暖房 / 冷房 / シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、昨年度の実測調査の調査結果をまとめて佐賀大学教育学部論文集に投稿した。当初計画では実測調査で得られた知見を暖冷房負荷シミュレーションの設定条件に落とし込んでシミュレーションを行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症への対応による申請者の多忙のため十分に進めることが出来なかった。また、PMV計設置の許可を得られれば温熱環境4要素の測定を含む追加の実測調査を行い、その結果をシミュレーションに反映させる予定であったが、フィールドでの調査は全く実施できなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年度は実測調査で得られた知見を暖冷房負荷シミュレーションの設定条件に落とし込んでシミュレーションを行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症への対応による申請者の多忙のため十分に進めることが出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の影響で実施できなかった2020年度計画を2021年度に実施する。すなわち、これまでに得られた知見を暖冷房負荷シミュレーションの設定条件に落とし込んでシミュレーションを行う。基本となる住宅モデルに加えて、実態調査で得た伝統的住居の空間的特徴を付加した住宅モデル数種類を作成し、実態調査を反映した在室パターン、暖冷房パターン、換気回数等を組み合わせて暖冷房負荷を算出する。通風や放射、扇風機、こたつ・電気カーペットの使用などが滞在場所の選択と関係している場合は暖冷房開始温度の設定を変化させることでそれらの影響も加味する。 実態に基づく選択行動では冷暖房エネルギー削減効果が見られない場合は、現実から大きく乖離しない範囲で、行動パターンを変化させながらシミュレーションを繰り返し、建物バリエーションごとに効果的な選択行動を模索する。 総合的な考察を行い、実態調査の結果から、伝統的住居の空間的特徴が選択行動を促進させるという仮説を検証する。また、熱負荷シミュレーションでその行動の暖冷房エネルギー削減効果を検証する。それらを合わせて、日本の伝統的住居が持つ空間的特徴の省エネルギー性を「選択行動のしやすさ」や「滞在場所の選択肢の多様性」等の視点から評価する。また、その特長を活かした住まい方についても省エネルギー効果を整理し、具体的な暖冷房エネルギー削減量とともに明示する。 適宜研究成果をまとめ、日本建築学会、日本家政学会等で発表を行う。
|
Causes of Carryover |
2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響とそれによる申請者の多忙により、シミュレーションが進まなかったため研究補助(シミュレーション実施など)のアルバイト使用がなかった。2021年度は研究補助のアルバイトによりこれまでの実態調査の分析とシミュレーションを進める予定である。
|
Research Products
(1 results)