2017 Fiscal Year Research-status Report
未利用食品資源を利用した歯周病原細菌に対する抗菌物質の開発
Project/Area Number |
17K00867
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
神谷 重樹 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (60379089)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 機能性食品 / 歯周病 / 未利用食品資源 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はこれまでに抗菌活性を持つことが明らかになったX、Yの2つの食品由来化合物について誘導体を作製した。Xについては化合物中の水酸基をいくつか脂肪酸とのエステル化を行い誘導体を作製した。また化合物Yについては酵素反応を用いて糖転移フラボノイドなどの水溶性の高い誘導体を合成した。これらの誘導体について、慢性歯周炎の病原細菌であるPorphyromonas gingivalis (P. gingivalis)に対する細菌増殖阻害効果を検討した。化合物Xについては合成した誘導体では水溶性が低下し、これまでよりも低濃度で阻害活性を示すような改善は見られなかった。化合物Yについては水溶性は改善したものの、増殖阻害活性はYとほぼ同じであった。また、P. gingivalisのバイオフィルムに形成に対する阻害作用を調べたところ、それぞれの誘導体は元の化合物X、Yと同様の濃度でのみ阻害活性を示したが、改善は認められなかった。一方、侵襲性歯周炎の病原細菌であるAggregatibacter actinomycetemcomitans (A. actinomycetemcomitans)についても細菌増殖阻害効果を調べたところ、化合物Xのみが増殖阻害効果を示した。また化合物X、Yについてヒト由来の上皮系細胞であるHeLa細胞と血球系由来のMolt-4細胞に対する細胞毒性を調べたところ、化合物XはP. gingivalisあるいはA. actinomycetemcomitansに対して細菌増殖阻害活性を示す濃度では細胞毒性を示さず、化合物YはP. gingivalisに対して細菌増殖阻害活性を示す濃度では細胞毒性を示さなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
化合物X、Yについて誘導体を作製し、もとの化合物と比較したが、水溶性などの改善が見られたのものはあったが、P. gingivalisに対する増殖阻害活性やバイオフィルム形成阻害活性の改善は見られなかった。進捗状況としては、新たな抗菌活性の高い誘導体を見出すことはできなかったが、水溶性が改善するなど同等の効果を持つ誘導体を見出すことはできたため、ほぼ予定通りに進捗していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は化合物X、Yを中心に歯周病原細菌の産生する病原因子に対する効果や細胞毒性の効果などを調べる予定である。またこれらのうち大量合成可能なものを選び合成し、歯周病感染モデルマウスを用いた感染動物モデルでの評価を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度は国際学会に情報収集等のために参加する予定であったが、申し込みが前年度であったため、本研究費で執行できず他の経費で執行した。また一部の実験については機器等の問題で進捗しなかった。次年度使用額については、次年度の学会参加旅費および物品費として試薬、消耗費の購入に利用する予定である。
|
Research Products
(11 results)