2019 Fiscal Year Research-status Report
To avoid the side effects of molecularly-targeted agents by functional food and exploration of biomarkers for immune prediction.
Project/Area Number |
17K00871
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
鈴木 夏子 北海道科学大学, 薬学部, 准教授 (60535293)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 正紀 北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (70431319)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 経口抗がん剤 / ディフェンシン |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、従来のものより副作用の少ない経口抗がん剤として分子標的薬が注目されているが、特有の副作用である消化器症状が高頻度に発現することから使用に関して課題は多い。このような背景から、免疫賦活による副作用軽減を期待し、治療と併用してサプリメントを使用するケースが増えているが、エビデンスに乏しいものも多く存在するため、併用によるリスクおよび有用な食品成分の特定が急がれる。また、免疫の中心となる腸管をターゲットとした食品成分のリスク評価に関しては生体機能への影響を考慮して評価している報告は少ない。本研究では、分子標的薬の免疫低下の機序を解明し、治療に対して有用な食品成分を見出すことを目的とした。 当該年度においては、分子標的薬による免疫低下に対する機能性食品成分の影響を評価するため、培養細胞を用いて、各成分曝露および機能性食品成分併用によるα-ディフェンシン、TLR4、EGFR mRNAおよびタンパク質発現量への影響を評価した。分子標的薬にはエルロチニブ、食品成分にはパルミトレイン酸やDHA等の機能性食品として汎用される脂肪酸類を使用した。腸管由来株化細胞に分子標的薬および各脂肪酸を曝露し、α-ディフェンシンおよびTLR4、EGFR mRNAおよびタンパク質発現量に及ぼす影響を調べたところ、分子標的薬曝露によるα-ディフェンシンおよびTLR4の発現低下をパルミトレイン酸が回復することが明らかとなった。また、分子標的薬によるEGFRのリン酸化に対して影響が見られなかったことから、治療効果には影響しない可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
産前産後の休暇および育児休業の取得のため。
|
Strategy for Future Research Activity |
脂肪酸以外の食品成分についても併用実験を行い、分子標的薬による腸管免疫低下への効果を明らかにする。また、分子標的薬および機能性食品成分の個体レベルでの効果を明らかにすべく、Wistar 系雄性ラットを用いて、経口投与実験を行う。
|
Causes of Carryover |
産前産後の休暇および育児休業の取得により期間延長を申請したため、次年度使用額が生じている。次年度の経費については、分子標的薬および食品成分の併用実験で使用する消耗品購入に充てる。
|
Research Products
(2 results)