2017 Fiscal Year Research-status Report
脂溶性食品成分によるミトコンドリア機能覚醒と抗肥満効果の解明
Project/Area Number |
17K00883
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
海野 雄加 帝京大学, 医学部, 助教 (30433212)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 肥満 / 培養脂肪細胞 / 脂質 / 機能性食品 / スクリーニング / ケミカルバイオロジー / 分化機構 |
Outline of Annual Research Achievements |
肥満は国民の健康において深刻な問題だが、エネルギー収支を基準とした個人の生活習慣の改善に委ねられており、抗肥満活性の統一的基準は十分に確立されていない。そこで、研究代表者は培養細胞の評価システムを個体レベルでの肥満解消を予測可能なシステムへと磨き上げることで、抗肥満活性の統一的基準の確立を目指している。 これまでの研究(若手研究(B)(新たな指標の導入を目指した抗肥満活性評価・解析システムの実現:15K16233))において、南極付近などの野菜が少なく肉中心の食生活で過ごす人々の健康を守るオイルとして昔から重宝されてきたクリルオイルから、抗肥満効果が期待出来る脂溶性成分を探索し、脂肪蓄積を抑制する成分を複数見出すことに成功していたが、詳細な作用機序、構造は未だ不明であった。 平成29年度の研究計画は、クリルオイルより見出した脂溶性成分が示す作用を培養細胞レベルにて詳細に解析することであり、1)褐色脂肪への転換(ブラウニング)への寄与、2)マウス胎児由来株化3T3-L1細胞と共に初代培養細胞(マウス白色脂肪組織由来)を用いた解析、3)活性本体である脂溶性成分の構造決定、いずれも達成でき、その成果は第37回日本肥満学会にて報告をした。 平成30年度は、脂溶性成分を構成する脂肪酸に関しては複数の脂肪酸が想定できるために、まずは最も安定な飽和脂肪酸であるパルミチン酸でそれぞれ合成をし、抗肥満効果が再現できるのかを確認したのちに、引き続き、その作用機序を詳細に解析する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題は、おおむね順調に進展していると評価される。平成30年度の研究計画は、クリルオイルより見出した脂溶性成分が示す作用を培養細胞レベルにて詳細に解析することであり、 1)褐色脂肪への転換(ブラウニング)への寄与、 2)マウス胎児由来3T3-L1繊維芽細胞と共に初代培養細胞(マウス白色脂肪組織由来)を用いた解析、 3)活性本体である脂溶性成分の構造決定、 いずれも達成できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
脂溶性成分を構成する脂肪酸に関しては複数の脂肪酸が想定できるために、まずは最も安定な飽和脂肪酸であるパルミチン酸で合成し解析する。合成した脂溶性成分により抗肥満効果が再現されるのかを解析する。 平成29年度の解析結果より、クリルオイルから分画した成分は、培養脂肪細胞の中性脂肪蓄積を抑制し、脂肪滴を微小化させた。さらに、成分で処理した培養細胞では褐色・ベージュ脂肪細胞に特徴的な遺伝子の発現が亢進していた。つまり、成分がブラウニングへ寄与することが期待できる。 そこで、合成した脂溶性成分によりこれら活性が再現されるのかを検討する。
|
Causes of Carryover |
年度末に論文投稿を行った。投稿後の査読対応としての研究費捻出のために前倒し申請を行った。査読者より要求された追加実験が順調に進んだために余剰金が生じた。 余剰分は翌年度分と併せて(論文化されていない他の)成分解析に使用する。
|
Research Products
(7 results)