2020 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of the effects of lifestyle improvement for type 2 diabetes patients: behavior type specific approach
Project/Area Number |
17K00936
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
安達 美佐 帝京大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (10782352)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岡 和枝 帝京大学, 公私立大学の部局等, 客員教授 (50091038)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 2型糖尿病 / クラスター無作為化比較試験 / 管理栄養士 / 生活習慣改善 / 食習慣 / 食物摂取頻度調査票 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者らはこれまでに糖尿病における管理栄養士による2型糖尿病患者の血糖コントロールのための生活習慣改善プログラム(Structured Individual Lifestyle Education: SILE)の有効性を実証した。本研究では医療機関で外来栄養食事指導を受けた2型糖尿病患者に対して、SILEプログラムをベースに4つの質問で行動タイプを区別し、行動タイプに応じたアプローチを加える新たな生活習慣改善プログラム『Behavior types-specific SILE program: BETSILE』の血糖コントロールに対する有効性について、管理栄養士をクラスターとするRCTで検証する。4つに区分した行動タイプのうち、特に介入することで改善が図られると期待した2つの行動タイプⅠとⅡに介入することとし、別々の試験として同時に行って来た。 本研究は管理栄養士1名につき受け持つ患者9名(行動タイプⅠ:3名、行動タイプⅡ:6名)と設定し、登録を進めてきたが、行動タイプⅠの対象者がほとんど増えなかったため、平成31年度12月に行動タイプⅠの登録は中止し、行動タイプⅡのみの登録を継続することとした。 行動タイプⅡの必要登録数は192名であるが、平成31年度末で登録者数は49名(必要数の25.5%)、令和2年度になってからはコロナウイルス蔓延の影響を受けて、外来栄養食事指導が中止・制限となった施設もあり、12月末時点での登録者数は61名(同31.8%)にとどまった。コロナウイルスの影響は次年度も続くと思われ、このような状況下で、これ以上の登録は難しいと判断し、本研究を中止することとした。 本研究は登録できた分での結果をまとめるとともに、コロナウイルスの影響以外で登録が予想以上に進まなかった要因を明らかにするため、担当管理栄養士らにアンケートを実施し、合わせて報告する。
|
Research Products
(2 results)