2021 Fiscal Year Annual Research Report
A meal supporting system using the virtual color to make a smell stronger for elderly people
Project/Area Number |
17K00941
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
堀井 千夏 摂南大学, 経営学部, 教授 (00273863)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 食彩デザイン / 複合現実感 / 色彩情報処理 / 食事支援システム |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢者にとって食事は日常生活における重要な彩りとしての役割を持ち、生命活動を維持するための栄養素を摂取するだけでなく、匂いや味、食感のような嗅覚や味覚による食の楽しみを得ることが望まれる。しかし、加齢が進むに連れて嗅力や摂食能力が減退し、食事による感覚刺激を十分に得ることは難しくなることから、食欲低下や摂食障害を抱える高齢者は多い。本研究課題では、こうした問題を解決するために「食事の匂いを嗅く」といった摂食前の行動に焦点を当て、食事の匂い感を色彩で強調することを目的として、食事における7種の味覚成分を連想する色分布に基づいた匂いの強化色を推定した。また、この推定色を実空間と仮想空間を融合するARメガネと食事環境を取得する可動式カメラを用いて実食上で仮想的に色再現する食事支援システムを構築した。本研究課題は昨年度の終了を計画し、研究はおおよそ昨年度までに終了したが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、一部の研究資材の調達が遅れたことや被験者による評価実験が困難であったことなどから1年間の期間を延長した。しかし、研究資材は調達できたが、今年度も高齢者を被験者とした対面評価の実施は難しく、本研究の有効性に関する評価についてはシステム上での検証に代えて実施した。また、同影響による遠方での発表機会の減少については、今後、研究期間の終了後であっても状況が改善され次第、発表の機会を得るものとする。
|