• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Development of the low postprandial elevation of blood glucose levels stockpiled foods for disater from high-amylose rice.

Research Project

Project/Area Number 17K00951
Research InstitutionNagaoka National College of Technology

Principal Investigator

菅原 正義  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (30259840)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 寿子  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (20600018)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords高アミロース米 / 玄米 / 湿熱処理 / ラット
Outline of Annual Research Achievements

アミロース含量の異なる湿熱処理玄米を添加した高脂肪試料の投与が、ラットの成長や脂質代謝等に及ぼす影響を検討した。湿熱処理(Heat-Moisture-Treatment)とは、デンプンの糊化に不十分な低水分条件の下、相対湿度100%、100~125℃で加熱する処理のことをいい、デンプンの結晶構造が変化し糊化温度が上昇するため、糊化しにくく老化しやすくなるという特徴がある。湿熱処理を施すことによって、消化管通過時間の短縮や、食物繊維および難消化性デンプン含量の増加等が報告されている。
中アミロース米品種「こしいぶき」(KI) の白米、玄米、湿熱処理玄米(0.2MPa、10分間)、および高アミロース米品種「越のかおり」(KK) の玄米、湿熱処理玄米(0.4MPa、10分間)の計5種をそれぞれ炊飯・乾燥・粉砕した米粉を調製した。こしいぶきは比較的弱い条件で湿熱処理を施すことによって、機能性を高めつつ通常の玄米の食味に近いものとなっている。一方、越のかおりは湿熱処理条件を強めることで、機能性をより強化した玄米となっている。ラードを10%添加した高脂肪改変AIN-76混合試料のコーンスターチと上記の各米粉とを置換した試料を、5週齢Wistar系ラットに自由摂食で50日間投与した。(5群、n=6)
飼育期間中の体重増加は各試験群共に恒常的な増加を示した。終体重はアミロース含量の違いによる差は認められなかったが、KI、KK共に、湿熱処理によって終体重が未処理玄米より低下し、特にKKで顕著であった。また、内臓脂肪である後腹壁脂肪量と、解剖時の血清コレステロールは、湿熱処理によって未処理玄米よりも減少することがKI、KK共に確認され、特にKKで顕著であった。
以上の結果より、玄米の湿熱処理はラットの脂質代謝に影響を与え、特に高アミロース米で顕著であることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者菅原が、2017年10月から12月までくも膜下出血に罹患、入院したため。

Strategy for Future Research Activity

予定外の療養のため、多少の遅れが生じたが、十分挽回可能な遅延である。

Causes of Carryover

入院により3ヶ月間、研究が実施できなかったため。今後、今年度の動物実験の予定実施回数より、多く実施するため必要である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of different heat-moisture treatments on the physicochemical properties of brown rice flours2017

    • Author(s)
      Nakamura, Sumiko; Okumura, Hisako; Sugawara, Masayoshi; Noro, Wataru; Honma, Noriyuki; Ohtsubo, Ken-ich
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 81 Pages: 2370-2385

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アミロース含量と湿熱処理が高脂肪飼料摂取ラットの糖質・脂2017

    • Author(s)
      細川陽子、春日景太、榎康明、齋藤憲司
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会大会71回大会(那覇)
  • [Presentation] 食事誘導性肥満ラットにおける玄米米粉摂取の効果-湿熱処2017

    • Author(s)
      高杉紗英、斉藤憲司、細川陽子、菅原正義
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会大会71回大会(那覇)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi