2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Self-Derected Learning Materials about Astronomical Time-Variation Phenomena
Project/Area Number |
17K00971
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
伊藤 信成 三重大学, 教育学部, 教授 (60344272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浜部 勝 日本女子大学, 理学部, 教授 (00156415)
西浦 慎悟 東京学芸大学, 教育学部, 講師 (50372454)
山縣 朋彦 文教大学, 教育学部, 教授 (70383213)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 天文教育 / 時間変動 / 自主学習 / 撮像データ |
Outline of Annual Research Achievements |
天文分野は理科の中でも興味・関心が高い分野であるが,一方で高校での地学開講率は低く,天文学に関心を持つ高校生が系統的な学習をする機会は必ずしも多くない.この状況を改善するため,我々のグループでは,2011年度より現代天文学の事象を系統的に自主学習できる教材を開発してきた.これらの教材の一部は既にWebで公開され,自由に利用することができる.宇宙での現象は,空間的広がり, 時間的広がり,他波長での観測の3本柱をおさえることで総合的に解釈することが可能となる.本研究では,これまでの教材ではカバーしていなかった宇宙における時間変動現象に焦点を当てた教材を開発することで,これまで開発してきた撮像データを主とした教材,分光データを主とした教材と合わせ,宇宙現象の空間的広がり(撮像データ),波長的広がり(分光),時間的広がり(本計 画)を網羅した総合的・系統的な教材を作成することを目指す.天体の時間変動は主として天体の位置変化と明るさ・色の変化の2種に大別でき,各々から天体の運動情報,サイズや表面温度の情報等を推定することができる.そこでテーマをこの2つのカテゴリーに分け,テーマ毎に時間変動現象に関する基本的な考え方・解析手法を習得できるようにする. 今年度は、時間変動現象として選んだテーマの中から、運動星団の固有運動検出について扱った。本テーマは、これまで恒星の光度変化の検出法として用いてきた異なる時刻に撮影された単色画像をR/G/Bの3色に割り振りカラー合成するという手法を、固有運動に適用したものである。この手法により0.04″/年以上の大きさを持つ固有運動天体を検出できることが分かった。 また、これまで作成した教材については、教員養成系学部の学生に対して実習を行い、教材の有効性を評価した。
|