• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Communication and cooperation of the uncertainty in earthquake science with various stakeholders

Research Project

Project/Area Number 17K01045
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

大木 聖子  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 准教授 (40443337)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 厳 網林  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (10255573)
広田 すみれ  東京都市大学, メディア情報学部, 教授 (90279703)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords災害 / コミュニケーション / 不確実性
Outline of Annual Research Achievements

東日本大震災から11年を迎える2021年度末に岩手県および宮城県沿岸部に赴いて,東日本大震災の被災地域にて成果を報告しようと思っていたが,新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けてキャンセルせざるを得ない状況であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

岩手県および宮城県沿岸部に赴いて,東日本大震災の被災地域にて成果を報告しようと思っていたが,新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けてキャンセルした.やむを得ない社会的事象による繰越の措置を受けて,次年度に予算計上をしている.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,シンポジウムにこだわらない形での実施を模索するとともに,今年度は,東日本大震災が起きた時期にとらわれずに実施したい.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響により実施できなかったため,繰越の資金を使用していない.
次年度は成果物を映像化して公開する形での実施としたい.映像化に必要な予算として使用する.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi