• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

学校と家庭をシームレスにつなぐ個々の学びを記録し可視化する次世代学習支援システム

Research Project

Project/Area Number 17K01074
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

森本 康彦  東京学芸大学, 情報処理センター, 教授 (10387532)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords教育工学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、本研究課題のアプローチの確立を目的に,調査・検討およびモデル開発を行った。
まず,各サブシステムに実装する支援方法として行かせるものを,国内外の研究や実践を調査し抽出を行った。また,最新の教育ビッグデータや学習記録データ,Learning Analyticsの分析方法,可視化に関する研究,eラーニングとeポートフォリオの研究・実用や標準化技術,についての動向調査,データ収集も並行して行った。
次に,先の調査をもとに,本研究課題が開発を目指す各サブシステムに搭載する支援モデルを開発を行い、その一部について学会等で発表を行った。また,モデル開発過程においては,ネットに設置した会議室とEメールを組み合わせ,適宜全員でレビューを継続的に実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,(a)シームレスな学び支援システム,(b)思考プロセス外化・自己調整支援システム,(c)アクティブ・ラーニング学習評価支援システム,(d)学習記録 蓄積・管理・可視化知的データベース,をサブシステムとする統合システムを開発する予定であるが,その各サブシステムの支援モデルについての検討および開発をおおむね終えることができた。今後は、統合システムとしてどのように各システムを連携させるべきかが課題である。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に則り,システム開発へと進めていく予定である。しかし,統合システムとしてどのような形に収束させるかは更なる議論が必要であるため,サブシステムごとに独立して開発していく予定である。

Causes of Carryover

(理由)
国際会議での研究成果の発表が,日程等の都合で来年度に持ち越すことにしたため,そのための旅費や参加費の予算を次年度に確保した。
(使用計画)
次年度中に,国際会議で研究成果を発表する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] EFFECTS OF A NOTEBOOK SYSTEM FOR SUPPORTING ATHLETE IMPROVEMENT OF COMPETITIVE ABILITY IN BALL GAMES2018

    • Author(s)
      Shiokawa Mizuki、Morimoto Yasuhiko、Hayakawa Raku
    • Journal Title

      Proc. 12th International Technology, Education and Development Conference

      Volume: INTED2018 Pages: 8484-8494

    • DOI

      10.21125/inted.2018.2058

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] EFFECT OF AN E-WORKSHEET MANAGEMENT SYSTEM FOR PROMOTING STUDENT ACTIVE LEARNING2018

    • Author(s)
      Ito Akihiro、Morimoto Yasuhiko、Hayakawa Raku
    • Journal Title

      Proc. 12th International Technology, Education and Development Conference

      Volume: INTED2018 Pages: 8398-8407

    • DOI

      10.21125/inted.2018.2035

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ストーリー・ポートフォリオ作成が学習プロセスの振り返りに与える影響2018

    • Author(s)
      太目 弘樹、森本 康彦、丸山 浩平、北澤 武、宮寺 庸造
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 41 Pages: 193~196

    • DOI

      10.15077/jjet.S41099

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 初等中等教育におけるラーニング・アナリティクスの展望2018

    • Author(s)
      森本 康彦、稲垣 忠
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 41 Pages: 209~220

    • DOI

      10.15077/jjet.42030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高等学校における進路指導力向上に向けた学習記録データの活用方法の開発2018

    • Author(s)
      馬場 正一、森本 康彦、高野 誠史、林部 貴亮
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 41 Pages: 293~304

    • DOI

      10.15077/jjet.41021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DEVELOPMENT OF E-PORTFOLIO SYSTEM FUNCTIONS TO PROVIDE SEMI-AUTOMATIC PROMPTS TO FOSTER STUDENT REFLECTION ON THE LEARNING PROCESS2017

    • Author(s)
      Maruyama Kohei、Morimoto Yasuhiko、Miyadera Youzou
    • Journal Title

      Proc. 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE OF EDUCATION, RESEARCH AND INNOVATION

      Volume: ICERI2017 Pages: 8091-8099

    • DOI

      10.21125/iceri.2017.2161

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 一人一台のタブレット端末の持ち帰りによる授業と家庭学習の連携とその効果2017

    • Author(s)
      江尻拓平,森本康彦
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-2 Pages: 27-32

  • [Journal Article] 日々の学びの成長を見える化するWebアプリケーションの開発2017

    • Author(s)
      泉澤惇,富永健斗,宮寺庸造,森本康彦
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-5 Pages: 61-66

  • [Presentation] 次世代eポートフォリオシステムによる学習評価支援のための自己対話による学びの振り返り促進と成長の見える化モデル2017

    • Author(s)
      森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] Maharaに連携した相互評価活動を支援するディスカッションボード・ポートフォリオを用いた授業実践2017

    • Author(s)
      小銭佳奈,伊藤明裕,森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 社会ネットワーク分析によるピア・アセスメントの活動状況に基づく適応的ファシリテーション方法の提案2017

    • Author(s)
      間渕皓介,丸山浩平,宮寺庸造,森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 項目反応理論に基づいた学習評価支援システムを用いた授業実践2017

    • Author(s)
      蛯名哲也,宮澤芳光,長沼将一,森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 教職実践演習におけるショーケース・ポートフォリオ作成の評価2017

    • Author(s)
      佐藤隼明,伊藤明裕,北澤武,今井慎一,森本康彦
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] カリキュラム・マネジメントのためのICT活用~「授業」と「家庭学習」の連携がシームレスで持続的な学びを創る2017

    • Author(s)
      森本康彦
    • Organizer
      島根県益田市が取り組むタブレット端末を活用した地方創生プロジェクト成果発表会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi