• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Study on writing instruction method based on record / analysis of sentence editing operation

Research Project

Project/Area Number 17K01085
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

大場 みち子  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (30588223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 亮  函館工業高等専門学校, 生産システム工学科, 助教 (70791375)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords作文行動 / ワークシート / ロジック・ツリー / 並べ替え作文 / 並べ替えプログラミング / 行動パターン / 読み手意識
Outline of Annual Research Achievements

■ロジック・ツリーを使って作文するツール「トピック・ライター」の、ロジック・ツリーにあたる「ワークシート」をGoogleスプレッドシートで作れるようにした。また、文のジグソー・パズル「ジグソー・テキスト」のパズルも、スプレッドシートで作れるようにした。これらによって、指導者や研究者が簡単にワークシートやパズルを作れるようになり、さまざまな工夫が出てきた。
■さまざまな学会・研究会で発表した結果、われわれ以外にも、ジグソー・テキストを採用した授業や研究が出てきた。
■トピック・ライターのワークシートでは、完成形の文章に加えて、それを書くときに考慮すべき点も併せて書き出すようにワークシートを工夫して、テクニカル・ライティングの授業や就活指導で使った。「用語の説明」ワークシートでは、前年度まで使っていたものに、読み手や読み手の特徴(ペルソナ)を記入する欄を先頭に追加した。「自己紹介書」ワークシートは、就活で使われる自己紹介書に、志望する会社の業種の特徴や、希望する職種で求められるスキルを記入する欄を先頭に追加したものである。これらのワークシートを使った作文で編集操作を測定・分析したところ、「用語の説明」では、用語の概念を編集した後で、戻って、読み手の特徴を編集するといった行動の特徴が見られた。「自己紹介書」では、希望職種を編集した直後に志望動機を編集するといった行動の特徴が見られた。
■ロジカルシンキングの授業で、Work Breakdown Structure (WBS)や2軸マップにジグソー・テキストを適用する事例があった。並べ替え操作を測定しているので、今後、分析する。
■ジグソー・テキストのプログラム版であり、プログラム・コードのジグソー・パズル「ジグソー・コード」を使った実験では、if文やfor文といった構文から先に整える行動の特徴が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ワークシートによる作文行動や、並べ替え作文パズルの操作に、説明できるパターンを見出せた。また、パターンを想定してワークシートやパズルを開発して、実際にパターンを確認できるようになった。

Strategy for Future Research Activity

さまざまなワークシートやパズルを開発して、授業や実験で使って、さまざまなパターンの存在や、パターンの意図や効果などを検証する。

Causes of Carryover

ワークショップ実施が次年度に繰越になったため。全額ワークショップ実施に利用する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (21 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Presentation] スクリーンリーダーで操作するジグソー・テキスト - アクセシブルな学習分析とComputer Based Testing2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
  • [Presentation] 文章の型の提供と相互レビューツールによる作文指導の授業実践2019

    • Author(s)
      高橋 慈子, 大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
  • [Presentation] 深層学習による文章編集操作の時間履歴と文章評価の関係分析2019

    • Author(s)
      藤原 亮, 大場 みち子, 山口 琢, 高橋 慈子, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
  • [Presentation] プログラミング思考過程に基づくプログラミング時の行動分析と傾向2019

    • Author(s)
      川北 紘正, 大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会 第81回全国大会
  • [Presentation] 知的行動の記録・分析ツールを用いた教育の実践2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), 第50回研究会
  • [Presentation] ジグソー・テキストの測定・分析とさまざまなコンテンツへの応用2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), 第50回研究会
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就活自己紹介書の作成と分析2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第147回研究会
  • [Presentation] ジグソー・テキストの事例とシステム連携の設計2018

    • Author(s)
      山口 琢, 林 浩一, 高橋 慈子, 小林 龍生, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第147回研究会
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就活ドキュメントの作成支援方法2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第111回研究会
  • [Presentation] プログラミング・パズルの測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 伊藤 恵, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第111回研究会
  • [Presentation] AIシステムの品質保証の動向調査2018

    • Author(s)
      大場みち子, 誉田直美, 飯泉紀子, 森田純恵
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第25回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
  • [Presentation] プログラミング行動の測定・分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第25回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
  • [Presentation] AIシステムの品質保証の動向2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 森田 純恵, 飯泉 紀子, 誉田 直美
    • Organizer
      ソフトウェア品質シンポジウム2018
  • [Presentation] IoTとパズル: 行動とプロセスの測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      平成30年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] パズル操作の測定・分析による思考の推定2018

    • Author(s)
      山口 琢, 小林 龍生, 高橋 慈子, 大場 みち子
    • Organizer
      日本認知科学会, 第35回大会
  • [Presentation] 知的行動の記録と分析ツールのソフトウェア開発への適用2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第35回大会
  • [Presentation] 並べ替えプログラミングの測定・分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第35回大会
  • [Presentation] できごと、手順、プログラムや地理の並べ替え操作の測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 情報教育シンポジウム論文集, 2018
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就職活動のための自己紹介書の作成支援方法の提案2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 情報教育シンポジウム論文集, 2018
  • [Presentation] 文章作成・レビュー過程と編集操作の関係分析と今後の展望2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢, 高橋 慈子, 小林 龍生, 藤原 亮
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第109回研究会
  • [Presentation] 情報システムの相互運用性を題材とした国際教育2018

    • Author(s)
      山口 琢, 奥野 拓, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第145回研究会
  • [Book] 情報マネジメント2019

    • Author(s)
      神沼 靖子、大場 みち子、山口 琢、川野 喜一、小川 邦弘、刀川 眞、砂田 薫
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-12358-8
  • [Remarks] Topic Writer

    • URL

      https://topic-writer.appspot.com/

  • [Remarks] Writing Analytics

    • URL

      http://writing-analytics.appspot.com/

  • [Remarks] ジグソー・テキスト

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw_text/

  • [Remarks] ジグソー・テキスト分析

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw_analytics/

  • [Remarks] ジグソー・コード

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw-code/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi