2018 Fiscal Year Research-status Report
学習リソース推薦や学習習慣化支援のための学習者特性推定と周辺状況把握に関する研究
Project/Area Number |
17K01130
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
三好 康夫 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授 (20380115)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 竜 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (60274362)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 習慣化支援 / 動機付け / 学習環境 / 個人特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,学習者の動機付けを高めるために,学習リソースの推薦や学習の習慣化の支援を行うことを目指したものである。些細なことで学習者がモチベーションを失ってしまうのを防ぐためには,学習者に対して気遣いができる「空気を読んだ支援」が望まれる。そこで,学習者の周辺状況の把握と学習者が持つ特性の推定を目的として研究を実施した。本年度は,(1)タイピング学習支援のための機械学習によるキー打鍵指判定器の作成と訓練用画像の収集方法,(2)タイピング学習支援システムのためのキー打鍵指判定精度向上に向けた考察,(3)学習習慣化及び促進支援のための学習見守りデバイスの設計,(4)競技向けゲーム練習支援のためのプレイログ分析システムの試作,(5)Lecturer's Silhouette Display System for Distance Education Using Screen Sharing between Interactive Whiteboardsの5件の成果発表を行った。(1)と(2)についてはキーボードのタッチタイピングの習得を支援するシステムに関する研究で,キー打鍵指を判定することにより学習者のタイピング時の癖や特性の推定が行えるのではないかと期待できる。(3)は,主に小学生くらいを対象とした自宅学習の取り組み状況を把握するデバイスの設計について報告したものである。このデバイスは学習者の周辺状況を把握するのに必要となる。(4)は競技向けゲームが対象ではあるが,学習者の特性推定を実現するためのパイロットスタディーである。(5)は本研究テーマと直接的に関係する内容ではないが,遠隔授業を受講する生徒の目線を分析する評価実験の実施により,学習者の特性推定の研究を進める上で有用な知見を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度に引き続き,研究代表者と研究分担者が共に学内業務で多忙なため,本研究のベースとなる習慣化支援システムの運用準備に当初の予定より時間がかかってしまっている。研究室の指導学生らによる協力のおかげで大幅な遅れとはならずに進捗できており,次年度以降も研究発表等の成果は継続して出せる見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通りに研究を進められるよう進捗の遅れを取り戻すためには,研究活動を行う時間を確保することが最重要課題である。学習者の特性推定には大量のデータが必要となるため,データ収集のためのツール開発を優先的に実施する。また,収集したデータを利用可能な形に整形するために必要なコストを下げる方法を探る。
|
Causes of Carryover |
年度末の研究発表や情報収集にかかった旅費が想定していたより安く済んだ。収集データの分析作業が予想以上に困難なため,その謝金にまわす予定である。
|
Research Products
(10 results)