• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Curriculum development which cultivates problem-solving skills of ICT as a bachelor's ability

Research Project

Project/Area Number 17K01145
Research InstitutionEdogawa University

Principal Investigator

神部 順子  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授 (50453478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉田 和恵  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授 (20299902)
八木 徹  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授 (00550881)
山口 敏和  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 講師 (20771249)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords問題解決力 / 教育工学 / ICT問題解決力 / プログラミング / 情報モラル
Outline of Annual Research Achievements

ICT問題解決力育成を目指した大学4年間の教育モデル,授業カリキュラムを開発・実施し,効果検証を行ってきた.2017年より3年間、大学に入学したばかりの学生の情報に関する知識や態度およびプログラミング教育の実態について,本学を含む複数の大学で調査を実施した結果,高校までの情報に関する知識・技能についての自覚についていくつかの傾向は見られたが,項目によってはばらつきが大きいことを明らかにした.コンピュータに関する基本/初歩操作についてはできない学生はほとんど見られないが、いくつかの項目において自己評価と実際の技能には大きな乖離があり,大学でも徹底した指導が必要であることが明らかである.同時に,現行の高等学校までのプログラミング教育では,アルゴリズム的思考・論理的思考・プログラミング的思考力といった類のものは学生に身についていないことも明らかにした.
大学での初年次教育における情報技術の確実な獲得にあたっては,作業前の「知っている」あるいは「知らない」の自覚されるステップを踏まえた上で,「調べる」ことの重要性,さらには「どうやって調べればよいのか」への段階的な指導方法の効果について検証してきた.今後,より科学的に明らかにすることを目指し,まずはこれまでの試みを数値化し、学生の達成度を明確に把握するためのシステムを構築していくことが課題である.
また,筆者らは,今年度よりある学童クラブからの委託を受け,そこに通う小学生に向けてプログラミング教室を月2回,年間18回実施した.そこで,①小学生にとってのプログラミングへの理解過程②大学生にとってのプログラミングへの理解過程③大学生をプログラミング教室での学習活動を通して,メンター(指導者)およびファシリテーターとしてどう育成するかについて整理した.誰かに教えることを通して、大学生のICT問題解決力の伸長を試みていった。

  • Research Products

    (22 results)

All 2020 2019

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 問題解決型のデータサイエンス教育教材の実践と課題2020

    • Author(s)
      神部 順子、山口 敏和、小原 裕二、竹村 徳倫、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2020年春季全国大会プログラム集

      Volume: - Pages: 383-384

  • [Journal Article] 30人から始まった学童プログラミング教育の実践と評価2020

    • Author(s)
      神部順子、山口敏和、小原裕二、玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要第30号

      Volume: 30 Pages: 57-64

  • [Journal Article] 子供たちがSNSでトラブルに巻き込まれないための情報モラル問題解決力の育成2020

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要第30号

      Volume: 30 Pages: 441-450

  • [Journal Article] 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価2020

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2020年春季全国大会プログラム集

      Volume: - Pages: 385-386

  • [Journal Article] プログラミング活用による統計教育への問題解決型教材の開発に向けて2020

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio Vol.17(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 17 Pages: 29-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT問題解決力の育成~Society5.0に対応したAI人材の育成を視野に入れて~2020

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio Vol.17(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 17 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生保護者のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 279-280

  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT 問題解決力を育成するための授業実践2019

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹.
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 65-66

  • [Journal Article] 大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原 裕二、神部 順子、山口 敏和、八木 徹、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 61-62

  • [Journal Article] 問題解決の縦糸・横糸モデルによる統計教材の開発~二変数間の関係~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 235-236

  • [Presentation] 問題解決型のデータサイエンス教育教材の実践と課題2020

    • Author(s)
      神部 順子、山口 敏和、小原 裕二、竹村 徳倫、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
  • [Presentation] 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価2020

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
  • [Presentation] 問題解決のためのデータ分析方法を指導するゲーミング教材の開発 ~ クラスター分析の活用を促す教材 ~2019

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹、竹村徳倫
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
  • [Presentation] 私情協ガイドライン到達目標Cの指導を目指した大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原裕二、神部順子、山口敏和、八木徹、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会
  • [Presentation] 小学生保護者のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
  • [Presentation] ひまわり衛星全球画像を活用した大気状況解析プログラムの開発2019

    • Author(s)
      明石一輝、神部順子、長嶋雲兵、青山智夫
    • Organizer
      日本コンピュータ化学会2019秋季年会
  • [Presentation] 価値の創出を目指したICT 問題解決力を育成するための授業実践2019

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹.
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
  • [Presentation] 大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原 裕二、神部 順子、山口 敏和、八木 徹、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルによる統計教材の開発~二変数間の関係~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
  • [Presentation] 問題解決力として統計的データ分析手法を指導するゲーミング教材の開発 ~ 2 変数間の関係に関する教材の実践と改善案の検討 ~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
  • [Presentation] プログラミング教室のファシリテーター活動を通した大学生の問題解決力育成2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会
  • [Presentation] 学士力としてのICT問題解決力を育成するための統計教材開発2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi