• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of Instructional Design with Blended Learning on the Response to Sudden Changes in Elderly Care Facilities

Research Project

Project/Area Number 17K01152
Research InstitutionGifu Shotoku Gakuen University

Principal Investigator

岡本 華枝  岐阜聖徳学園大学, 看護学部, 講師 (70648881)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsインストラクショナル・デザイン / 協働支援ツール / 教育プログラム / 高齢者施設 / 看護職 / 介護職
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高齢者施設の看護職と介護職が協働しながら学ぶことができる急変予測と対応に関する協働教育プログラムの開発である。最近発表された、インストラクショナル・デザインを応用して医療職を育てるために開発された、ゴール達成型学習デザイン(Goal-Oriented Learning Design Method、以下ゴールド・メソッド)がある。2018年度の研究では、このゴールド・メソッドを応用して高齢者施設で介護職および看護職が急変に対応する技能を学ぶ支援を行う準備として、申請者は、所属先の学生を対象として、ゴールド・メソッドを用いた学習支援を実践し発表した。また、高齢者施設の介護職・看護職が協働しながら施設利用者の日頃の変化を早期に察知し、効果・効率的に報告できるツールを目指し、ゴールド・メソッドを応用し、高齢者施設における介護職と看護職の協働支援ツールを開発した。この研究は、岐阜聖徳学園大学看護学部研究倫理審査に基づき行われている。この協働支援ツールは、施設利用者の全体観察と報告の仕方を現場で活用できる研修デザインの位置づけになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた項目を年度内に実施したため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、高齢者施設で日々の業務の中に協働支援ツールを使用してもらい、介護職と看護職が現場で業務内容が変化するか成功事例法を用いて、インパクトモデルとインタビューで確認していく。更に、協働支援ツールはオンラインで活用できるよう進めていく。

Causes of Carryover

2018年度は動画教材の開発に関する資器材の購入およぼ新たな学習理論に関連した書籍の購入、学会発表を行った。2019年度は最終年度として教材開発のブラッシュアップに関する資器材の購入、教育プログラムの活用評価、プログラムのオンラインでの使用に関する費用、学会発表等の費用に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 看護基礎教育における看護実践能力を身につけるためのゴールド・メソッド活用法2019

    • Author(s)
      岡本華枝
    • Journal Title

      医療職の能力開発

      Volume: 6巻2号 Pages: 61-70

  • [Presentation] ゴールド・メソッドを応用した高齢者施設における介護職と看護職の協働支援ツールの開発2019

    • Author(s)
      岡本 華枝、池上 敬一、鈴木 克明
    • Organizer
      日本医療教授システム学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi