• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Estimating the Difficulty of Source Code by Stepwise Quantification of Descriptive Knowledge and Estimating Adaptive Learning Task Presentation Methods

Research Project

Project/Area Number 17K01164
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

山岸 秀一  広島工業大学, 情報学部, 教授 (10609902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 慎平  広島工業大学, 情報学部, 准教授 (30455183)
加島 智子  近畿大学, 工学部, 講師 (30581219)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords読解 / 知識 / 定量化 / 自動生成 / データ構造 / スライシング / 潜在ランク理論
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らはこれまで,ソースコード自身の内的な情報であるデータ依存関係のみに基づいた読解学習教材を対象とし,それを用いてプログラム読解力を養成するための読解学習支援システムの開発を進めている.平成30年度までにおいては,開発を進めている読解学習支援システムの機能拡張が行われた.具体的には,制御文や配列への対応,プログラム内的構造とソースコードの生成条件を入力データとすることで,読解学習教材としてのソースコードを自動生成できる機能を設計・開発・実装した.令和元年度は,開発されたシステムを利用して,データ依存グラフを意識することはコードリーディングを適切かつ効率的に行うために有効かどうかを調査するための実験を行った.被験者はプログラミングの基礎を理解している大学生11名とした.まず,時間無制限のプレテストを行い,被験者各自のやり方で読解を行わせ,試験終了までの時間を記録した.その後,研究代表者らが開発したシステムを用いたトレーニングを実施した.具体的には,データ依存グラフと,それに基づいて読解する戦略を教授し,データ依存に沿い読むことに慣れるトレーニングを30分行った.トレーニング後,時間無制限のポストテストを行い,試験終了までの時間や正解率を記録した.実験の結果,ポストテストの読解時間はプレテストのそれよりも統計的に有意に短かった.なお,正答数には統計的に有意な差は確認されなかった.以上より,研究代表者らが開発したシステムの有用性を明らかにできた.

  • Research Products

    (32 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] プログラミング学習前に行われたプログラミングゲームの理解度とその学習後の到達度との関係分析 - アルゴロジックの利用とその学習データの活用を通じて -2020

    • Author(s)
      松本慎平,加島智子,山岸秀一
    • Journal Title

      情報教育

      Volume: Vol. 2, NO. 1 Pages: 18-27

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of Web-Based Programming Learning Support System with Graph Drawing of Mathematics as a Learning Task2019

    • Author(s)
      Tomoya Iwamoto, Shimpei Matsumoto
    • Journal Title

      Proc. of 2019 IIAI-AAI

      Volume: 1 Pages: 302-305

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI.2019.00067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improving User Experience of C Programming Language Learning System for Novices2019

    • Author(s)
      Masanori Oshita, Kosuke Kaida, Shimpei Matsumoto
    • Journal Title

      Proc. of 2019 IIAI-AAI

      Volume: 306-309 Pages: 306-309

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI.2019.00068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Concept of Distance Modified by Levenshtein Distance for Clarifying the Learning Processes in Card Operation-Based Programming Learning Support System2019

    • Author(s)
      Shoko Morinaga, Shimpei Matsumoto, Yusuke Hayashi, Tsukasa Hirashima
    • Journal Title

      Proc. of 2019 IIAI-AAI

      Volume: 1 Pages: 310-313

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI.2019.00069

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 理数系科目学習のためのプログラミング教材開発に関する研究2020

    • Author(s)
      西山颯
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] チャンクの考えによるカード操作方式によるプログラミング学習支援法の提案2020

    • Author(s)
      倉本隼
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] カード操作方式におけるプログラミング学習支援システムにおけるラーニングアナリティクス2020

    • Author(s)
      岩本颯
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] 初学者向けプログラミング学習支援システムHello Cを用いたシンタックスエラー修正学習用機能の提案2020

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] 意味のある部分単位でのソースコード読解技能の習得を狙いとしたプログラミング学習支援システムの開発に関する研究2020

    • Author(s)
      平谷明生
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] シミュレータとブロックによるプログラミング学習システムにおける構成論に基づく学習課題提示法に関する研究2020

    • Author(s)
      中丸裕斗
    • Organizer
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会
  • [Presentation] カード操作方式に基づくプログラミング学習支援システムの学習ログ活用法の検討2020

    • Author(s)
      作田康陽
    • Organizer
      日本経営システム学会イノベーション指向データ分析研究部会2019年度第4回研究会・広島工業大学地域連携技術研究協力会情報システム研究部会2019 年度研究会
  • [Presentation] 理数系科目学習のためのプログラミング学習システムの開発2020

    • Author(s)
      手嶋雄一郎
    • Organizer
      日本経営システム学会イノベーション指向データ分析研究部会2019年度第4回研究会・広島工業大学地域連携技術研究協力会情報システム研究部会2019 年度研究会
  • [Presentation] チャンク単位でのソースコード読解技能の習得を狙いとしたプログラミング学習支援システムの開発に関する研究2020

    • Author(s)
      三宝帝斗
    • Organizer
      日本経営システム学会イノベーション指向データ分析研究部会2019年度第4回研究会・広島工業大学地域連携技術研究協力会情報システム研究部会2019 年度研究会
  • [Presentation] プログラミング学習のための多肢選択を用いた空欄補填問題作成の診断ツール開発2020

    • Author(s)
      大野瑛史
    • Organizer
      第81回情報システム研究会
  • [Presentation] C言語学習におけるシンタックスエラー修正速度向上のための学習手法の提案と評価2020

    • Author(s)
      買田康介
    • Organizer
      第81回情報システム研究会
  • [Presentation] 多種多様な学習支援手法に対応した初学者向けC言語学習支援システムに対するプログラム空欄補填形式の学習支援機能の実装と分析2020

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      第81回情報システム研究会
  • [Presentation] 初学者向けC言語学習支援システムの実践と評価2019

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      第21回 IEEE Hiroshima Student Symposium
  • [Presentation] チャンク方略を利用したカード操作方式によるプログラミング学習支援システムの実践とその学習における認知負荷の測定2019

    • Author(s)
      森永笑子
    • Organizer
      第21回 IEEE Hiroshima Student Symposium
  • [Presentation] コーディング未経験者のためのゲーム開発によるプログラミング学習支援システムの開発2019

    • Author(s)
      岩本朋也
    • Organizer
      第21回 IEEE Hiroshima Student Symposium
  • [Presentation] Development of Web-Based Programming Learning Support System with Graph Drawing of Mathematics as a Learning Task2019

    • Author(s)
      Tomoya Iwamoto
    • Organizer
      2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improving User Experience of C Programming Language Learning System for Novices2019

    • Author(s)
      Masanori Oshita
    • Organizer
      2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A New Concept of Distance Modified by Levenshtein Distance for Clarifying the Learning Processes in Card Operation-Based Programming Learning Support System2019

    • Author(s)
      Shoko Morinaga
    • Organizer
      2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲーム開発を題材としたプログラミング学習支援システムのユーザインタフェースの改善2019

    • Author(s)
      岩本朋也
    • Organizer
      令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] チャンク方略を利用したカード操作方式によるプログラミング学習支援システムの研究2019

    • Author(s)
      森永笑子
    • Organizer
      令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] C言語学習支援システムの開発とその課題取得機能および解答提出機能の効果2019

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] 数学及び物理課題を題材としたゲーム開発学習教材の開発と試用2019

    • Author(s)
      岩本朋也
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] C言語初学者のためのリアルタイムモニタリングシステムの有用性の評価2019

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] カード操作方式による学習支援システムにおけるフィードバック方式の提案2019

    • Author(s)
      森永笑子
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] 学習意欲向上を目的としたC言語におけるI/Oエラー修正学習手法の提案2019

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      2019年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] カード操作方式によるプログラミング学習支援システムにおける学習者の活動に基づく学習課題の特徴分析2019

    • Author(s)
      森永笑子
    • Organizer
      第80回情報システム研究会
  • [Presentation] 基礎数学における関数の本質的理解を支援するためのプログラミング学習支援システムの開発2019

    • Author(s)
      岩本朋也
    • Organizer
      第79回情報システム研究会
  • [Presentation] 初学者向けプログラミング学習システムにおける学習者支援機能の有用性評価のための実験方法の設計2019

    • Author(s)
      大下昌紀
    • Organizer
      第78回情報システム研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi