• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Establishment of high energy physics in Japan and its socio-cultural background, 1955-1971

Research Project

Project/Area Number 17K01174
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

伊藤 憲二  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (90345158)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords科学史 / 科学と外交 / 高エネルギー物理学
Outline of Annual Research Achievements

2021年4月に、前年度に投稿していた4編の論文の印刷版がすべて出版された。そのうちに3編は前年度にオンライン出版され、前年度の報告に盛り込んだため、今回の報告には含めない。それ以外に、2021年度の間に関連する論文集寄稿論文が2編発表された。これらは分担執筆の図書として、報告に含めている。引き続きコロナ禍のため、調査や学会発表のための出張に困難があった。とくに文書館・図書館のうちにはコロナ禍のため閉鎖されたり、アクセスが制限されたものがあったりしたため、調査に若干の困難をきたした。さらに、国際学会の開催状況が不明だったので、国際学会参加を見送った。そのため2021年度に予定していた国際学会での発表をあきらめることになった。そこで2021年度はオンラインで入手できる資料の収集を中心に、オンライン、または国内での資料収集を行いつつ、主に入手済みの資料の分析と、それに基づく論文執筆作業を進めた。この過程で若干の追加の資料調査が必要であることが判明した。研究成果発表としては、科学と外交に関する論文を1編投稿した。これについては審査の進行状況次第であるが、2022年度の出版を期待している。また、国際ワークショップで科学と国際機関に関する発表を2回行った。このうちの一つについては2022年度のうちに論文を提出し、第2回目のワークショップが予定されている。国際学術雑誌によって主催された科学のグローバルヒストリーについての誌上ラウンドテーブルに参加し、その記録を執筆した。これは2022年度に出版される予定である。全体的に科学と外交、あるいは科学のグローバル/トランスナショナル・ヒストリーについての研究を推進し、出版を大きく推進した。今後はこれらの知見を活用して高エネルギー物理学の歴史の分析を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

科学と外交や科学のグローバルヒストリーに関して予想以上の発展があり、関連する出版物を予定していたよりも多く出した点で、想定以上に進展した。しかし、コロナ禍のため、調査および学会発表が困難になり、とくに国際学会における発表を避けたため、一部予定していた進捗を遂げておらず、次年度に持ち越した。

Strategy for Future Research Activity

一年間研究期間を延長し、その間に研究成果の学会発表および論文執筆を行う。

Causes of Carryover

コロナ禍の状況を考慮して、2021年度に予定していた国際学会での発表をやめることにし、2022年度に行うことにしたため。次年度使用額は、国際学会における発表と、その準備、および論文執筆の準備のために使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The material culture and politics of artifacts in nuclear diplomacy2021

    • Author(s)
      Rentetzi, Maria; Ito, Kenji
    • Journal Title

      Centaurus

      Volume: 63 Pages: 233-243

    • DOI

      10.1111/1600-0498.12394

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The International Conference of Theoretical Physics in 1953 and the Rehabilitation of the Japanese Physics Community2021

    • Author(s)
      Ito, Kenji
    • Organizer
      IUPAP History Project Preliminary Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] UNESCO Cooperative Associations and Science Diplomacy in the Occupied Japan2021

    • Author(s)
      Ito, Kenji
    • Organizer
      Science Popularization as Cultural Diplomacy: UNESCO (1946-1958)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 仁科芳雄と戦時核研究:マンハッタン計画史観を超えて2021

    • Author(s)
      伊藤憲二
    • Organizer
      科学史学校(日本科学史学会)
    • Invited
  • [Presentation] 予期せざる結果としての初期日本学術会議2021

    • Author(s)
      伊藤憲二
    • Organizer
      科学社会学会年次大会
    • Invited
  • [Book] The Oxford Handbook of the History of Quantum Interpretations2022

    • Author(s)
      Freire, Olival 編集(Ito, Kenji分担執筆)
    • Total Pages
      1312 (担当箇所は21ページ)
    • Publisher
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780198844495
  • [Book] Global Epistemologies and Philosophies of Science2021

    • Author(s)
      Ludwig, David 他編集(Ito, Kenji 分担執筆)
    • Total Pages
      338 (担当箇所は10ページ)
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367461379

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi