• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Historical study on the introduction of quantum mechanics and development of condensed matter physics and chemistry in Japan

Research Project

Project/Area Number 17K01181
Research InstitutionSeijo University

Principal Investigator

中根 美知代  成城大学, 法学部, 非常勤講師 (30212088)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords量子力学 / 物理化学 / 『化学本論』 / 片山正夫 / 玉蟲文一 / 仁田勇 / 水島三一郎 / 杉浦義勝
Outline of Annual Research Achievements

引き続くコロナ禍のため、今年度もまた十分な資料収集や対面での研究連絡ができなかった。購入したものやWebから入手できる資料のさらなる分析が研究活動の大部分となり、研究連絡や学会報告もオンラインで実施した。
量子力学を日本で普及するにあたっては、化学者も重要な担い手であったことは、すでに指摘した。その背景には、前期量子論や量子力学の発達に伴って、20世紀初めには仮説にすぎなかった原子・分子が、1930年代にはさまざまな化学現象の説明の基礎におかれるようになったという重要な変遷がある。実際、量子力学の化学への応用については、物理学者・杉浦義勝による1928年の帰国直後の講演会や1930年の京都大学での集中講義でもとりあげられている。このことを指摘したうえで、日本の化学者の成果を見直した。特に、片山正夫の強い影響下にあり、1920年年代後半から1930年代初めにかけてヨーロッパに留学した、玉蟲文一・仁田勇・水島三一郎による量子力学の取り組みや、物理化学分野を量子力学に念頭において再編成しようとする試みに注目した。そして、その嚆矢ともいえる、1929年に出版された玉蟲著『物理化学概論』を検討した。
1930年代になると、片山正夫『化学と量子』、日本化学会編『波動力学と化学』など、日本語でかかれた化学者のための量子力学の教科書が出版された。これらは、波動方程式を紹介し、それを化学にどのように応用するかを重点的に述べている程度で、同時期の物理学者に向けの講義や出版物と比較すると、かなり限定的な内容にとどまっていたことも確認した。このような著作の影響もふくめて、日本での量子力学の普及を見ていく計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍のため、研究機関に直接出向いて、資料を閲覧することができない状況が続いていた。対面で研究連絡ができないことによる限界もあった。また、オンライン授業をはじめとするコロナ対応のために研究組織構成員の負担が増し、研究活動に十分時間が割けない状態が続いていたため、このような評価とした。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画より2年弱遅れているという理解で進めていく。特に方向を変える必要性は見出していない。昨年度は、年度初めに予想した以上に、コロナによる資料閲覧の制約が大きかったが、今年度はそれが緩やかになることを期待した上での研究活動を予定している。
また、今まで公式・非公式に発表してきた研究成果に対し、意見や感想が寄せられるようになってきたので、それらを生かした形で研究活動を進めていく。対面と同時に、オンラインで情報や意見を交換する機会を昨年以上に計画していきたい。

Causes of Carryover

コロナ禍のため、予定していた資料収集・研究打合せなどの出張ができなかったのが、主たる理由である。
コロナの状況を見て、感染対策を十分に行いながら出張を計画する一方で、オンラインでの研究連絡をより有効に行うための機材やアプリの購入に充てる。閲覧できない資料で購入できるものがあれば、購入していく。Webから資料を収集・共有の機会が多くなり、紙面での出力が大量になったので、そのために生じる経費にもあてていく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 量子力学の日本への移入に関する化学者たちの寄与2021

    • Author(s)
      中根美知代・菊池好行・雨宮高久
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Book] 科学史事典(項目「物理化学と量子化学-化学と物理学の界面」 pp.164-167)2021

    • Author(s)
      日本科学史学会 (菊池好行分担)
    • Total Pages
      758
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621306062

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi