• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Web Bowser GIS for Geography Education and the Contents

Research Project

Project/Area Number 17K01225
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

谷 謙二  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40323381)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsGIS / 地理情報システム / 地理教育
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、日本・世界の任意の地域の地形断面図を複数重ねて表示するWebサイト「Web地形断面図メーカー」を完成させ、2019年10月の地理情報システム学会で発表した。また、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」では、収録範囲をすべての県庁所在都市、および人口20万人以上の市を含む範囲に拡大し、全国41地域となった。これにより、高校で必履修科目となる「地理総合」においても、比較的身近な地域での新旧地形図の比較を行うことができるようになった。
さらに、Web ブラウザ上で動作する軽量・高速なGIS(地理情報システム)である「ブラウザGIS」については、かなりの程度開発が進んでいる。機能はWindowsデスクトップ版地理情報分析支援システム「MANDARA10」から、地図データを編集するマップエディタを除いたものとし、その他の機能は引き継ぐ。開発言語はJavaScriptであり、プログラムはWebブラウザ内で動くため、サーバーへの負荷がかからないという特徴がある。Webブラウザ上で動作するため、インストール作業は不要で、WindowsでもMacでもOSにかかわらず利用でき、タブレット端末でも利用できる。
既存のWebGISでは、処理が遅かったり、ユーザーインターフェースに難があって使いにくいものが見られるが、現在はまだ試作中であるものの、本サービスは高速な描画と優れたGUIにより、従来のWebGIS以上に使いやすくなっている。2020年4月には「MANDARA-JS」試作版を公開しており、今後も随時機能を追加して「地理総合」開始時には完成した状態にもっていく計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 簡単に使えるWebGISで地形学習-今昔マップ・Web等高線メーカー・Web地形断面図メーカー2019

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Journal Title

      地理

      Volume: 64(9) Pages: 31-39

  • [Presentation] 高校地理教育でのGISの利用状況と地理総合での活用2019

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Organizer
      2019年度奈良地理学会夏季例会
    • Invited
  • [Presentation] 「今昔マップ旧版地形図配信・閲覧サービス」における収録地域および機能の拡張2019

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Organizer
      2019年日本地理学会秋季学術大会
  • [Presentation] 地形断面図を重ねて表示する「Web地形断面図メーカー」サイトの開発2019

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Organizer
      2019年地理情報システム学会第28回学術研究発表大会
  • [Presentation] 地理教育でのGISの利用状況とWebGISの活用2019

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Organizer
      福井県地理学会・福井県高等学校社会科研究会 秋季講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi