• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehending InSAR-detected non-tectonic deformation triggered by earthquakes

Research Project

Project/Area Number 17K01234
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

佐藤 浩  日本大学, 文理学部, 准教授 (60360468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木 浩司  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40292403)
中埜 貴元  国土地理院(地理地殻活動研究センター), その他部局等, 研究官 (60511962)
宇根 寛  国土地理院(地理地殻活動研究センター), その他部局等, 地理地殻活動研究センター長 (20415037) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords地震 / 活断層 / 地すべり / トレンチ調査 / 的石牧場I断層 / お付き合い断層 / SAR / ALOS-2
Outline of Annual Research Achievements

〇2016年熊本地震
この地震で誘発された阿蘇外輪山北西域における地表地震断層の変位の累積性を,的石牧場Ⅰ断層のトレンチ調査から明らかにした.本地域は,震源断層から約7km離れ,余震活動は顕著でない.この断層変位地形(比高10mの断層崖)は,人工衛星(ALOS-2)データの解析からわかった変位量が小さく長さが短い線状の地表変位と重複していた.この結果,本地震に先行して壁面の地層に明瞭な変位を残すようなイベントが,3,560~3,270 cal BPには確実に1回,信頼度は低いが3,166 calBP以降,2016年地震以前にももう1回生じた.これらのイベントは,布田川断層で先行研究が推定したイベント年代の一部と重複するので,本地震と同様,この断層は,布田川断層の活動と同時にお付き合い地震断層として活動してきた可能性がある.また,同断層周辺の地形・地質調査の結果,過去の変位の鍵層となるAso-4火砕流堆積物の上面は地表下5~6m程度に存在することが分かった.一方,トレンチ調査により,同断層崖基部では地表下4m付近で,断層崖斜面では地表下0.5m付近でその上面が確認できた.断層南側の低地からトレンチ調査地点及び同断層崖を横断するGPR探査では,断層南側の低地部では地表下4mまでにこの鍵層を示す反応は認められず,それよりも深い場所に存在する可能性を指摘した.また,断層北側の断層崖上部では地表下4~5m付近にこの鍵層の上面が存在する可能性が指摘できた.これらにより,この鍵層上面は,鉛直でこれまで13m以上変位してきたと推定される.
〇2016年茨城県北部の地震
人工衛星(ALOS-2)データから地震の変位を観測するとともに,その結果を現地のトレンチ調査などと結びつけてその意義を考察した。
〇2019年台風19号豪雨に伴う斜面変動
岩相や地質断層とその周辺の斜面崩壊の局在性について考察した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Surface rupture and characteristics of a fault associated with the 2011 and 2016 earthquakes in the southern Abukuma Mountains, northeastern Japan, triggered by the Tohoku-Oki earthquake2019

    • Author(s)
      Keitaro Komura, Kotaro Aiyama, Takahiro Nagata, Hiroshi P. Sato, Akihiro Yamada and Yasuhira Aoyagi
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space

      Volume: 71 Pages: 106

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1085-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2019年台風19号による宮城県丸森町における斜面崩壊のGIS解析2020

    • Author(s)
      佐藤 浩,宇根 寛
    • Organizer
      日本地理学会2020年春季学術大会
  • [Presentation] Relation between horizontal direction of crustal deformation surveyed on the control points and area ratio of the slope failures triggered by the 2016 Kumamoto earthquake (Mj7.3)2020

    • Author(s)
      Hiroshi P. Sato and Hiroshi Une
    • Organizer
      World Landslide Forum 5 (Kyoto, Nov. 2020, International Consortium on Landslides)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 阿蘇カルデラ外輪山北西部,的石牧場Ⅰ断層周辺の浅部地下構造調査2019

    • Author(s)
      中埜 貴元,宇根 寛,佐藤 浩,小村 慶太朗
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [Presentation] 阿蘇外輪山北西部の「お付き合い断層」の掘削調査結果と地形変位からみた活動履歴2019

    • Author(s)
      宇根 寛,中埜 貴元,佐藤 浩,八木 浩司,小村 慶太朗
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [Presentation] 熊本地震による斜面崩壊と阿蘇外輪山北西部の「お付き合い断層」の関わり2019

    • Author(s)
      佐藤 浩,宇根 寛
    • Organizer
      第58回日本地すべり学会研究発表会
  • [Remarks] 2019年台風19号による宮城県丸森町の斜面崩壊の状況について

    • URL

      http://www.ajg.or.jp/disaster/files/201910_TyphoonSymposium_S01.pdf

  • [Remarks] 台風19号に伴う豪雨で発生した宮城県丸森町廻倉地区東側の斜面崩壊

    • URL

      https://japan.landslide-soc.org/archives/6153

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi