2022 Fiscal Year Annual Research Report
Risk Analysis and Optimal Coordination for Structure of Eco-Supply Chain
Project/Area Number |
17K01265
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
楠川 恵津子 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00336801)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | クローズド・ループ・サプライチェーン / グリーン・サプライチェーン / グリーン・クローズド・ループ・サプライチェーン / デュアル・チャネル・サプライ チェーン / 炭素排出削減 / 省エネ / キャップ・アンド・トレード / ゲーム理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度は研究課題[I],[II],[III}に関する研究成果8件を国内学会の①社団法人日本経営工学会(JIMA)2022年度春季大会で2件,②国際会議 APIEMS 2022で5件のオンライン発表を行った。各研究成果を以下に示す.[I](1)"政府介入下で炭素排出と保証期間を考慮したグリーン・クローズド・ループ・サプライチェーンの最適運用とソーシャル・ウェルフェア評価"(①),(2)"Optimal Operation and Social Welfare Evaluation for a Green Closed-Loop Supply Chain considering Carbon Emissions and Guarantee Periods under Government Intervention"([I](1)を英語発表に改訂(②)),(3)"Optimal Operation and Social Welfare Evaluation of a Dual-Channel Green Supply Chain considering Warranty Period and Carbon Emission Policies",[II](1)"返品制度と炭素排出を考慮したデュアルチャネルをもつグリーン・サプライチェーンの最適運用とソーシャル・ウェルフェア評価"(①),(2) Optimal Operation and Social Welfare Evaluation in a Dual-Channel Green Supply Chain considering Return Policy and Carbon Emissions([II](1))を英語発表に改訂(②)),(3)"Optimal Operation and Social Welfare Evaluation of Dual-Channel Green Supply Chain with 3PLunder Government Environmental Policy"(②),(4)"Optimal Operation of Green Closed-Loop Supply Chains Considering Government Reward and Punishment Policy and Social Welfare Evaluation"(②),本研究課題で得られた代表的な2件の研究成果([I]と[III])"政府介入下での持続可能な環境配慮型サプライチェーンの最適運用方策"を経営システム Vol. 32, No. 2 において招待論文として執筆した.
|